高齢者:町内会とか近所付き合いとか
記事内に広告が含まれています

高齢者:町内会とか近所付き合いとか

広告

町内会に入らないとどうなる?

今年度町内会の班長をしているタカハラ、年間最大のイベントが迫っています。
町内一斉掃除です。

掃除自体は、なるべく肉体的負担が少なくなるようにと去年より簡略化されているのだけど、その前後の連絡とか準備とかいろいろ仕事があります。

特に我が班では「回覧板は一切回さないでください」という家があるので、そこの対応がちょっと面倒なんです。

元々町内会へ入るつもりはなかったようで、でもそれだとゴミを出せないというので町内会費だけはもらうことになったらしいです。

町内会に入ってないとゴミを出しちゃいけないないの?と、そこに食いついてしまいましたが…。
それは以前も疑問に思ったことがあるんですよ。

今朝の空

ゴミの収集は自治体がすることだから、町内会とは関係ないと聞いたこともあるのだけど。
その時は「だよね」と思ったタカハラですが、考えてみるとゴミ収集所の建物は町内会費で造ってるんですよね。

道端に置いてネットを掛けておくだけという所もあるみたいだけど、我が町内はちゃんとした建物で鍵もかかるようになってます。

集めた町内会費で建てたので、町内会費を払ってない人が使用するというのもどうなのよという部分はあるかもです。

それも了見が狭いのではないかとも思うけど、不公平だと不満をもつ人もいるだろうし、それならと町内会から抜ける人も増えるかもしれません。
町内会が必要かどうかという問題は別として。

どうしても町内会に入りたくなければ、自治体に戸別に回収してもらえないかと相談する方法もあるみたいだけど、自治体もそこの1軒だけ回収に行くかなぁ。
知らんけど。

やはり「町内会に入らないとゴミは出せませんよ」ということになるのかしら…。

広告

立場が変われば考えも変わる

若い頃は「町内会なんている?」「近所付き合いって挨拶ぐらいでいいんちゃう?」なんて思ってたけど、年取ってくるとそういうつながりも大切にするべきだよねと思えてきます。

あまり他人に立ち入りたくないし、立ち入られたくもないんだけど、我が家には超高齢の母もいるので、自分のことも含めて何かしら相談したり、助けてもらったりしないといけない時が来るかもしれないものね。

その時に「助けてください」と言えて、先方からもそう言ってもらえるような関係は築いておきたいなと。

今「町内会には入りません、掃除にも参加しません」と言ってる若いご夫婦も、そんな時が来るかもですよ、老婆心ながら。

って、一生この町内に住むわけじゃないかもしれないものね、よけいなお世話か…。
自分が置かれた立場によって、考えも変わってくるというものです。

一斉掃除と後期の町内会集金が終われば、今年度の班長の仕事も終わったようなもの。
もうちょっとです。
がんばります。

♫ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます。
応援していただけるとさらに喜びます♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村



タイトルとURLをコピーしました