シニアのカフェめぐり|再び牛窓、長男絶賛のカフェへ
記事内に広告が含まれています

シニアのカフェめぐり|再び牛窓、長男絶賛のカフェへ

広告

神崎梅園を後にして、また牛窓へ向かう。
さっき行ったハワイアンなカフェを通り過ぎてオリーブ園へ。

岡山県牛窓の観光 牛窓オリーブ園/日本オリーブ株式会社
牛窓オリーブ園の第一駐車場から散策道をゆっくり登ると、瀬戸内海を一望できる展望台が見えてきます。 日本のエーゲ海と呼ばれる牛窓の美しい景色をぜひお楽しみください。入場無料です。

下の方の駐車場に車を停めたので、山道を登ることになった。
目指すはオリーブショップ。

建物のすぐそばまで車で行けたらしいのだけど、「バス専用」と書いてあったので、真面目なわたしたちは自家用車で登ったらダメなのかと思って。

「え〜〜!」とか言いながらヨロヨロ登っていったのよ。

ピンクの郵便ポストがある。
幸福の鐘というのもある。

小豆島のオリーブ園にもあったな。
小豆島のポストはグリーンだった。

なんて言いながら、オリーブの小径とかローマの丘とかは無視してショップの2階にある「山の上のロースタリ」へ。

眼前にはまた瀬戸内海が広がっている。

さっきランチを食べてお腹いっぱいだったはずだけど、スイーツは別腹。
スタッフおすすめのロングブラックコーヒーと、ブラウニーを注文。

運ばれてきたコーヒーはたしかに美味しかったわ。
スッキリしていて、冷めても酸っぱくならない。
写真撮るのは忘れた。

またまた散々喋った後、ここまで来たら一番上まで行っとこうと、5階の展望台まで頑張って上ったよ。

というわけで、ハワイアンなランチと美味しいコーヒー、満開の梅と瀬戸内海を堪能して帰路に着いた。

今回は行ってみたかった所に全部行けたってカンジ。
自分の中で牛窓は全クリした気分だ。

守山さんも、秋には車を手放すつもりらしく、行けるうちにあちこちしようと言ってるので次回も楽しみだわ。

あんまり暑くならないうちにお誘い待ってまーす。

♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を! 

タイトルとURLをコピーしました