プレ70代、兵庫県の問題に囚われて時間を搾取されている件
記事内に広告が含まれています

プレ70代、兵庫県の問題に囚われて時間を搾取されている件

広告

兵庫県民でもないのに気になってしょうがない。

70年近くも生きてくると、必ずしも正しいことが勝つわけではない、世の中には不正が横行している、正直者がバカを見るなんてことは身をもって経験している。

それでもやっぱり人は正しくあってほしいと思うものだ。
正しい人が報われますようにと思うものだ。

どっちが正しくてどっちが正しくないのか。
わたしは百条委員会のやってることはおかしいと思っているけど。

それは立場によって判断が違うのかもしれない。
信じたいものを信じるのは人の常だものね。

テレビの放送は利権が絡んでるのか、単に視聴率のためなのか、印象操作や偏向が甚しくて、見ると気分が悪くなるから見ない。

コロナの時からテレビは信じられなくなった。
それまで信じてたのかと、息子たちに笑われたけど。

その代わり今はYouTubeを見てしまう。

ガーデンシクラメン あまりの寒さにちょっと辛そう

考えてもどうにもならないことはスルーするのがわたしの信条なのに、ついつい見てしまって、もちろん信じたい情報もあるけれど、頭も気持ちも乱されることもある。

時間も搾取されている。
よくない、これはよくないと思う。

今日は録画してた「ホットスポット」を見て爆笑したので、ちょっと頭が晴れたけど。
機嫌よく暮らすために、隣の県のことは気にしないようにしよう。

広告

♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を! 

タイトルとURLをコピーしました