今年はほぼ日手帳カズンを使っているのだけど、1日1ページの下段にその日の言葉が書いてある。
過去に「ほぼ日刊イトイ新聞」に掲載された記事からピックアップしてあるのだけど、時々ハッとする言葉に出会う。
「いいこと」をいつも探している人は、それを続けるうちに「いいこと」を見つける力が発達してくる。
「きれいなもの」を見てる人は、「きれいなもの」を見つけやすくなるし、「いやなこと」が気になる人は、どこからでも「いやなこと」を見つけ出す能力がつく。
糸井重里さんの『今日のダーリン』の中の言葉だそうだ。
おんなじ毎日を繰り返し過ごしていると、ついつい「いやなこと」が気になってしまいがちだけど、「いいこと」や「きれいなもの」を探して暮らしたいものだ。

♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を!