「拭く活」とか「弾く活」とか、ちょっとずつやってみる
記事内に広告が含まれています

「拭く活」とか「弾く活」とか、ちょっとずつやってみる

広告

いやー、先週はいきなり「拭くぞ〜〜」なんて頑張ってしまったけど、疲れてしまったので少し力を抜くことにした。

今までは拭くと言ってもクイックルワイパーだったので、それとは違う気持ちよさを体験するといろんな所が気になってくるものだ。

もうすぐ70歳、突然「拭く活」に目覚めて無限ループに陥る
70代をどう過ごすか最近、自分の中で「もうすぐ70」というのが結構大きい。「70歳になったら派手なばーさんになる」と言ったり、昨日は「70歳の誕生日から3年手帳を始めよう」と言ったり、「70になったら」と考えることが多い。60になった時には...

今日は必要最低限の家事を終えた後、12時までにあと10分あるから拭こうという気になり、コンセント周りとか照明のスイッチとかをちまちま拭いたわけ。

たぶん、そこが綺麗になってても誰も気づかないとは思うけどね。
自分は気持ちいいよね。

結局20分ぐらいかかったのだけど。

ある日突然シャカリキになってやって「あぁ〜、もうこんな時間」と思うより、毎日短い時間で気になった所を拭く方が気楽だね。

これからは10分タイマーをセットしてやるというのはどうだろう。
「10分でどれだけ拭けるか」なんて気持ちでやるのもモチベーションが上がるかもだ。

1週間前にリビングに引きずってきた電子ピアノ。
もう「昔は弾けてたのに」と思うのはやめた。
ホントに弾けないから。

弾けてた時代はなかったことにする。
一から真摯に、ゆっくり丁寧に弾くことを心がけることにした。

いよいよ目的のアンドレ・ギャニオンの『めぐり逢い』の楽譜を手に入れたよ。

楽譜買うのも高いしねーとか言ってたけど、何年か前に楽譜をタブレットで見られる時代なんだとカルチャーショックを受けたことを忘れてたわ。

そうか、わたしは立ち止まっていたのか : ギリギリ年金生活
たしかに、いろんな新しい機械や仕組みを取り入れるのが億劫になってきてるのは感じるのよ。でも、どうにかこうにか自分なりにはついて行ってる気になってた。唐突にピアノの話だけど、最近ピアノの前に楽譜広げてる人って見なくなったよね。YouTubeと...

いかに長い間「弾く、弾く」言ってるのか…。
一応「弾く、弾く」言うたびに弾いてはいるんだけどね。
完璧に仕上げるところまで到達しないままフェードアウト、みたいな。

今回「カノン」というアプリを使うことにした。
早速『めぐり逢い』と『明日』をダウンロードして、いつでも弾ける態勢は整った。

ピアノ楽譜のダウンロード・プリントは電子楽譜カノン
最新曲からボカロ、アニソンまで。プロが制作した約1万曲の楽譜(ピアノソロ、伴奏、ドレミ付、初心者)を簡単ダウンロード。無料の楽譜アプリを使うと更に便利♪

これから練習始めます。

広告

♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を! 

タイトルとURLをコピーしました