新ドラマ初回|専業主婦と兼業主婦、そして薬膳
記事内に広告が含まれています

新ドラマ初回|専業主婦と兼業主婦、そして薬膳

広告

火曜日から始まった新ドラマ2本観たよ。
ドラマの感想は、ひととおり初回を見た後まとめて書くことが多かったんだけど、忘れるのでね。

『対岸の家事』
初めのうちはあまりにステレオタイプな専業主婦と兼業主婦の構図で、

タカハラ
タカハラ

つまらん…
次から見るのやめよかな

タカハラ
タカハラ

いやー、それでも多部未華子さんと江口のりこさんだよ
何かあるんちゃう?

と自分の中で葛藤しながら最後まで観た。
お互いに本音を吐き出して、最後に新たな人物の不可解な行動…。
次回以降に期待しようという気になったわ。

散歩コースの公園のユキヤナギ

『幸せは食べて寝て待て』
先日の投稿にはあげてなかったけど、NHKの「幸せは食べて寝て待て」を観た。

主人公の病気が膠原病であること。
病院の「膠原病・リウマチ内科」という標記を見たことで俄然シンパシーを感じてしまった。

タカハラ
タカハラ

おぉ、「膠原病・リウマチ内科」なんか懐かしいわ

なんて。

関節が痛いとかすごく疲れるとか、他人にはわかってもらえないもの、つらいよねぃ。

わたしの場合はたぶん、わりと軽いほうだったのだろうと思うけど、やっぱりフルタイムの仕事(といっても週4日だったけど)は続けられなかったもの。

加賀まりこさん演じる大家さんもとてもいい存在。

料理嫌いのタカハラだけど、薬膳がちょっと気になってきたよ。
司の言動はちょっと気になるけど、じんわりほっこりしたドラマになりそうで楽しみだ。

あと朝ドラ『あんぱん』も。
今回はずっと続けて見られそうだ。
毎朝「アンパンマンマーチ」が頭の中でエンドレスに鳴り響いている。

広告

♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を! 

タイトルとURLをコピーしました