旅のはなし

旅のはなし

ちょっと遠出

雨の中、施設訪問のもう一つの目的|英国庭園へ

従妹に叔母が入所している施設に連れて行ってもらうのだけど、ランチ以外にもう一つ、普段公共交通機関では行くのが難しい所へ一緒に行くのが恒例になっている。今回は雨だったけど、英国庭園へ。バラが見頃かなと思ったけど、まだまだ蕾だったわ。バラは見ら...
ひとりごと

楽しかった旅に残った黒いシミ|お金では解決できない心の問題

この2日間今回のプチ旅について書いてきて、美しかったことや懐かしかったことで気持ちがほぐれてきたので、そのシミは少し薄くはなってきた。下瀬美術館に行ったことを思い出す時、笑い話として話せるようになるかもしれない。って、どうかな。わたしたちは...
ちょっと遠出

懐かしい場所 宮島へ|世界遺産 嚴島神社

大竹駅から山陽本線上りに乗ること15分。宮島口駅で下車。ここに降り立つのは約10年ぶりだけど、やはり「懐かしい」という気分になる。結婚してから2年ほどこの地に住んでいた。生後半年ぐらいの娘を抱いて、よくフェリーで宮島に渡っていたものだ。実は...
広告
ちょっと遠出

世界で最も美しい美術館、下瀬美術館へ

2024年世界で最も美しい美術館に選ばれた広島県大竹市の下瀬美術館へ、帰省している娘と一緒に行ってきたよ。広島駅から山陽本線下りで約40分、大竹駅から美術館までは無料シャトルバスが運行されている。公共交通機関のみで行くわたしたちにはありがた...
ちょっと遠出

シニアのカフェめぐり|再び牛窓、長男絶賛のカフェへ

神崎梅園を後にして、また牛窓へ向かう。さっき行ったハワイアンなカフェを通り過ぎてオリーブ園へ。下の方の駐車場に車を停めたので、山道を登ることになった。目指すはオリーブショップ。建物のすぐそばまで車で行けたらしいのだけど、「バス専用」と書いて...
ちょっと遠出

シニアのカフェめぐり|ランチの後、梅園へ

牛窓のカフェを後にして、また岡山市内の神崎梅園へ。数年前からSNS等で見かけていて、一度行ってみたいなーと思っていたので。カーナビを設定して指示通りに車を走らせる(守山さんが)と「目的地周辺です」といきなり放り出されてしまった。結局、そこか...
ちょっと遠出

シニアのカフェめぐり|水没ペンションの衝撃とハワイアンカフェ

40年来(もう45年だ)の友人守山さんと、車でちょっと遠出。やっと春らしい気候になったので、以前から行ってみたかった岡山市東区にある神崎梅園に行くことになった。とはいえ常にオシャレなカフェでのランチが第一目的のわたしたち。梅園に向かっている...
ちょっと遠出

プレ70代、ソロで児島の雛めぐり ②|映画『ミステリと言う勿れ』のロケ地

旧野﨑家別邸から歩いて2分ぐらいのところに本家があり、結構な人で賑わっていた。チケットは別邸と共通だ。まず大きな土蔵がたくさん並んでいるのが目につく。「順路」に従って進んでいくとお座敷のそこここでお雛さまたちが迎えてくれる。お座敷には上がれ...
ちょっと遠出

プレ70代、ソロで児島の雛めぐり ①|旧野﨑家住宅別邸

2年ぐらい前から気になっていたイベント、倉敷雛めぐり。倉敷市の5つの地区の至るところにお雛さまが飾られているらしい。今年は行ってみようと思いつつも、寒かったり天気が悪かったりで迷っていた。友人を誘うのも面倒だし、約束してしまうと気分や天候に...
ちょっと遠出

シニア2人のカフェめぐり|穴場スポットでランチと紅葉を堪能する

昨日は、友人の車で岡山市東区にある OKAYAMA GARDEN に連れて行ってもらったよ。茅葺き屋根の風情ある古民家と紅葉がとってもステキだった。モミジも赤くなってるところと、まだのところが入り混じってていいカンジ。第一の目的は、敷地内に...
広告