ひとりごと NURO光 集団訴訟問題 NURO光については我が家も忸怩たる思いを持っている。先月、ツイッターにて「集団訴訟を検討している」というツイートを発見して「さもありなん、ウチと同じ思いをしている人もいるんだ」と思ったものだ。それを受けてかどうか、ソニーが先日調査結果を公... 2022.10.15 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 「名建築で昼食を」:綿業会館の食事付き見学会の抽選 テレビ番組『名建築で昼食を 大阪編』を見て、先日綿業会館の食事付き見学会に申し込んだ。抽選なので当たるかどうかは分からないけど、どっちにしても前々から行きたかった京都の大山崎山荘美術館などにも行こうと思ってたので、早々と新幹線のチケットは予... 2022.10.05 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 37歳長男が結婚:我が家にそんな日が来るなんて 今日で9月も終わり。1年の4分の3が終わったということだ。早いねー。特にこの1ヶ月は新しい家族をお迎えしたので、長時間家をあけるわけにもいかず、トイレトレーニングに振り回されて終わったという感じだ。どさくさに紛れてすっかり忘れてたけど、そう... 2022.09.30 ひとりごと
ひとりごと 遅れてきた誕生日にスタバの新作スイーツで満足 いや、誕生日が遅れてきたわけじゃないよね、ちゃんとその日に来ている。遅ればせながら、誕生日のケーキを買ってきたということだ。娘が帰省した時買ってきてくれると思って期待してたのに、「到着が遅かったのでこの時間にお店に寄っても売り切れてると思っ... 2022.09.26 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 全国旅行割、ビミョーに腑に落ちないのはわたしだけ? 来月11日から旅行割が実施されるそうだ。交通機関と宿泊施設を組み合わせると、かなりお得になるようで嬉しい取り組みだ。来月の初めに綿業会館に行こうと思っているのだけど、11日以降に変更しようかしら。まぁ、食事付き見学会は抽選だから行けるかどう... 2022.09.23 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 67歳の誕生日に母からのメッセージ 昨日、めでたく67歳になったわけだけど、恥ずかしながらいまだに同居している母から誕生日プレゼントをもらっている。毎年現金をくれるのだけど、今年も現金だったけど、なぜか手紙が添えてあった。そのまま載せるのは憚られるのでやめておくけど概要として... 2022.09.18 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 娘の帰省が年々楽しみになる件 何を隠そう今日はタカハラの誕生日。なんと、生まれてから67年が経ったらしい。正直、嬉しいという気持ちはないけど、今も元気で気分よく暮らせていることに感謝だ。大阪に住んでいる娘は、決してわたしの誕生日に合わせているわけではないと思うけど、3連... 2022.09.17 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 久しぶりのスタバ:マローネカシスフラペチーノでまったり 昨日は図書館本を返却しなくちゃいけなかったので、2週間ぶりに街へ行ってきた。同居次男が休みなので、やまとの世話からちょっと解放されて、是非ともスタバでマローネカシスフラペチーノを食してみたいと思ったのだ。毎回新作ビバレッジが発表されるたびに... 2022.09.12 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 【体験記】親が子どもの話を聴く時に大切な3つのポイント 息子が中2病だった頃、通っていたカウンセラーに言われた「親が子どもの話を聴くときに心がけるべき3つのポイント」を実践することで救われた体験談。 2022.09.09 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 最近インプットが少ない件 コロナ禍になって、ワイドショーが「過去最多、過去最多」と騒ぐようになってから、ほとんどワイドショーもニュースも見なくなってしまった。コロナ後遺症が〜と騒ぐのに、ワクチン後遺症のことは全く取り上げない。偏向報道、印象操作にはうんざりだ。毎日速... 2022.09.05 ひとりごと日々の暮らし