ひとりごと 60代、記憶にない銀行口座が存在していてビックリ 数年ぶり?銀行の窓口へこの間家計簿アプリのZaimを使いますなんて言ってクレカや銀行口座と連携したんだけど、1つだけできない銀行があったんです。三井住友銀行ですが、ワンタイムパスワードがどうとか言われました。ワンタイムパスワードを有効にする... 2023.08.22 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 67歳、また就労チャンスが消滅:1年半待ったのに もう働くのは諦めたと何度も言ってるけど、諦めたというのは自分の望む仕事に就くのは諦めたということなんですよね。とにかくなんでもいいから仕事をしたいというのとは違うけど、「条件が合えば」という気持ちはやっぱりどこかに残ってるんですよ。去年の4... 2023.08.17 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 動画配信サービスの落とし穴:登録簡単、解約面倒 台風7号はまだ各地に被害をもたらしているようですが、タカハラ地方では予報ほど風雨は強くならず、今日は台風一過のいい天気です。あなたがお住まいの地域はいかがでしょうか。簡単にU-NEXTに登録去年、長男が帰省していた時に話のついでに貰うことに... 2023.08.16 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 高校野球:目に入ると見入ってしまい、地元校の応援に熱が入る 夏の高校野球大会が始まってますが、所縁のある高校が出てるわけではないし、スポーツの試合は見始めたらそこから動けなくなるので、見る前にテレビは消してしまいます。地元岡山県のおかやま山陽高校が1回戦を勝ち上がったのは知ってました。2回戦がいつで... 2023.08.14 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 立秋目前に、大切にしたい友人たちにご挨拶 8月8日 立秋。七十二候では涼風至 すずかぜいたるとはいえ、これからまだまだ暑くなりそうな気配ですが…。なんとなく「残暑見舞い」になる前に、ご無沙汰している友人たちに連絡しておこうと思って、一昨日LINEで「暑中見舞い」送りました。今までは... 2023.08.08 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 60代、熱中症危険度「厳重警戒」の中、また外出 娘が大阪に戻るというので、図書館へ行く用事もあり、岡山駅まで見送ってきました。娘は日曜日からハウステンボスに遊びに行ってたそうで、その帰りをついでに1日に実家に寄ったようです。いいなー、ハウステンボス。2日は夏休みで、一緒にひまわり畑に行っ... 2023.08.05 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 「節電チャレンジ失敗」からの契約コース見直し 節電チャレンジの結果今月の検針結果のお知らせがきました。7月4日から8月1日までの使用量 475kWh。これが世間の家庭に比べて多いのかどうかは別として、前年同月は453kWhでした。節電チャレンジに参加している我が家としては、チャレンジ失... 2023.08.04 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 60代、7月最終日に思うこと ガーデニングが趣味とは言えない7月最終日ですね。今朝は庭に水まきをしました。前回から10日ぐらい経ってるかな…。雨がね、そのうち降るか降るかと思ってたけど一向に降らないし、これから先もずーっと降らないみたいなので。我が家の北隣は住人不在で、... 2023.07.31 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと シニアの労働事情:酷暑の中、もしや熱中症? 昨日の午後3時半ごろ、ヨガの最後のポーズ「シャヴァーサナ」中に寝落ちしていたタカハラ。いつものことなんです。ヨガは続けてますが、ポーズが止まるとしょっちゅう眠りに入ってしまいます。そんな状況の中、母親が2階に上がってきました。母なんか、配り... 2023.07.29 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと シニアの買い物事情:セルフレジはお好き? 「セルフ」を敬遠する派イオンの食料品売り場で初めてセルフレジを見たのは何年前だったでしょうか。7、8年前かな…?初めて見たとき、「あれ、なんだろう」と思って近寄ってみたけど、「うまくできなかったら嫌だな」と思って、人が対応してくれるレジに並... 2023.07.27 ひとりごと日々の暮らし