ひとりごと 68歳、こんなこと、生まれて初めてやってみた なんにもない毎日。「やらなければならない」ということは特にない日々。どうしても今日やらなくてはならないことがあるわけではない。なんとなく、こんなふうに過ごしてていいのかなと思うこともある。そんな完全年金生活、やらなければならないことがあるわ... 2024.06.08 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 60代の悩み:首のシワシワをどうにかしたい 顔のシワより首のシワ60代と言うのが憚られるほど70代に近いタカハラ。今までスキンケアの話とかもしてきてたけど、わたし自身は顔のシワはそんなに気にしていない。あくまでも本人が気にしてないだけだが…。目の周りとか口の周りとか、気になると言えば... 2024.06.06 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 60代女性の暮らし:半年ぶりに元同僚と喋って老化防止 前回会ったのは11月。彼女が絵を描きたいからと、一緒に植物園に行ったのだった。その後、ことしに入って1回電話があったかな。彼女は仕事してるし、展覧会の絵も描かなくてはいけないだろうし、忙しいんだろうな。というのと、どこか出かけるにしても、彼... 2024.06.05 ひとりごと日々の暮らし
からだのはなし シニアの健康事情:今月はちょっと遅れて月1の通院 今のところ内科的症状は何もないけど、月に1回は薬をもらいに行くことになってる。炎症反応もないし、コレステロールは正常値になってるし、骨量も同年代比で100%以上に回復してるんだけど、薬はずっと飲み続けないといけないのかね。医師は、薬飲んでる... 2024.06.04 からだのはなし日々の暮らし
からだのはなし 60代のからだ:声帯の老化は全身に影響するらしい またまたあっという間に5月が終わり、6月に入りました。昨日は七十二候の「麦秋至」 むぎのとき いたる中学生の頃だったか「麦の秋」が夏の季語と知って、なぜかちょっと衝撃だったことを覚えています。さて、先日守山さんから予期せずカラオケのお誘いを... 2024.06.01 からだのはなし日々の暮らし
ひとりごと 60代後半になって、13年間住んだ大阪を懐かしむ 昨日、『あさイチ』で大阪のことをやっていたような…。チラ見してただけなので内容はよくわからないけど、「誰とでも友だちになる大阪人」みたいな言葉が聞こえてきて「ほんま、そのとおり」と思いました。大阪で暮らした13年大阪に住むようになったのは今... 2024.05.31 ひとりごと日々の暮らし
テレビ・映画 朝ドラ『虎に翼』:毎朝号泣する準備はできている 朝ドラ『虎に翼』今週に入ってから、毎朝涙腺崩壊。朝っぱらから泣き顔で家事やってるタカハラです。ちなみに、やまとの散歩はそれ以前に終わらせてます。東エリアにカーペットのように広がったリシマキア ミッドナイトサン朝ドラは常に見てるわけではなく、... 2024.05.30 テレビ・映画日々の暮らし
ひとりごと 60代からの友達付き合い:やっぱり距離感が大切 いやー、単にわたしの我儘だと思うのだけど。以前も「同じ人としょっちゅう行動を共にするのは疲れる」と言ったことがあるけど、やっぱりそうなんですよ。気のおけない間柄で大切にしたいと思ってる友人でも、月に1回以上一緒にいるとしんどくなる病かも。し... 2024.05.28 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 高齢者のアルバイト:大切なのはプライスレスななにか 派遣アルバイト急遽やることにした派遣のアルバイト。完全年金生活者が4年ぶりに仕事してきました。某通信系企業のコールセンターに勤務していた時と同じ早朝の電車に乗り、なんだか懐かしいなーと思いながら。場所はとある大学。キャンパスは広くて緑が多い... 2024.05.27 ひとりごと日々の暮らし
ちょっと遠出 60代ギリギリ年金生活者2人、ローズガーデンへGO 3月末で退職して、完全年金生活者の仲間入りをした守山さん。まぁまぁ似たような暮らしぶりで、暇はあるけどお金はない2人、無料でローズガーデンを開放しているお宅があると聞いてホイホイ行ってきました。注:守山さんはわたしよりずっと年金は多いし貯金... 2024.05.23 ちょっと遠出ひとりごと日々の暮らし