MONO | ページ 7

MONO

MONO

60代、歩けなくならないように、靴で脚を鍛える

股関節に不具合が起きてからというもの、靴選びにはとても神経を使うようになったタカハラ。ほんの数百歩離れたごみ収集所に行くのでさえ、つっかけ(方言?)を履いていくとテキメン股関節が痛くなるので、常にスニ...
MONO

ドライヤーで髪の手触りがこんなにも違うなんて

長男が帰ってきて、いろんなものをくれるのだけど…。正直、どっちでもいいものもあるのよ。ものを増やさないようにしようと思っている時だもの、彼がアメリカに行ってしまったらこっそり捨てるかもしれないと思うも...
MONO

料理嫌いのわたしの家の包丁とフライパンは…

いきなりだけど、料理は嫌いだ。苦手というのとは違うと思う。「嫌い」のことを「苦手」ということもあるかもしれないけど、自分の感覚では「苦手」より「嫌い」の方がピッタリくる。包丁は切れないしフライパンは焦...
MONO

スキンケアジプシーの60代が、ずーっと愛用している化粧水

隠れコスメオタクのタカハラ、初回限定60%OFFとかトライアルセットとか聞くと、いろいろ試してみるけど、実は長年愛用している化粧水があるんです。自分ではあまり意識してなくて、毎日使ってるのに忘れるくら...
MONO

60代、雨の日曜日にスローライフを楽しむ

毎日が日曜日のタカハラですが、今日は雨。昨日から雨だとわかってたので、洗濯もワンコの散歩もしなくていいなーと、同居次男も休みだし、のんびりした気分だ。万年筆が好きいつものように手帳を開いて書き込もうと...
MONO

60代のメイク事情:出かける時はクッションファンデ

普段はノーファンデ昔、現役で仕事してた頃は「休みの日もベースメイクしなくちゃやる気が出ない」と言っていたタカハラですが、毎日休みになった今、家にいるときはノーファンデです。化粧水とラロッシュポゼのシカ...
MONO

60代が気になっていること:タオルと下着の替え時

タオルの買い替え時我が家の風習は、だいたいなんでも「壊れるまで使う」です。そういう考え方の親に育てられたので、仕方ないですねぃ。洗濯機もエアコンも壊れてから慌てて買いに走る…と、そんな感じです。なので...
MONO

【シニアのスキンケア】プチプラ化粧水、すごいの見つけた

年金生活に入って以来、プチプラでそれなりに満足できる化粧品を求めて放浪していたタカハラですが、今の状態がほぼほぼいいカンジなので、このあたりで落ち着こうかなという気持ちになってます。スキンケア用品をコ...
MONO

【シニアの暮らし】2年ぶりにお出かけ用の洋服を買った件

お出かけなんて、あまりする機会もないのにね。月に2回程度の外出だもの、毎回同じ洋服でいいんだけどね。同じ人と会っても、前回相手が着てた服なんてきっと覚えていない。自分自身も前回何着て出かけたかなんて覚...
タイトルとURLをコピーしました