ひとりごと ついにコタツ生活に突入 海の京都の話題は一旦お休み。京都から帰って、急に朝晩冷え込んできたので、ついにコタツ登場だ。毎年11月上旬ぐらいにコタツを出していたと思うんだけど、今年は必要性を感じないで半ばを過ぎてしまった。この時... 2025.11.20 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと スカートとは決別しようかと シャリンバイの実あなたはスカート派? パンツ派?70歳を過ぎるとパンツ派の方が多くなるのかなー。ちなみに、わたしの周りの同年代はほとんどパンツだ。我が家の94歳の母は今でこそパンツも履いてるけど、85... 2025.11.16 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 古い友人との距離感問題 中学校時代の同級生と会って喋って、楽しく過ごしたのは一昨日のこと。その後、ムッちゃんからすぐLINEが来て「また会いましょう」と。アサちゃんには頂き物をしたので、わたしからお礼を。やはりわたしもアサち... 2025.11.15 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 70歳、中学の同級生と女子会 約束のカフェに行く途中、ちょっと変わったコスモスに出会った2週間ほど前、中学校の同級生アサちゃん(仮名)から突然近況伺いの連絡があった。わたしは全然マメじゃないから、滅多にこちらから連絡することはない... 2025.11.14 ひとりごと日々の暮らし
からだのはなし 泌尿器科卒業ならず 去年のゴールデンウィーク明けから通い始めた泌尿器科。元々は膀胱炎で、それは薬ですぐに治ったのだけど、前から気になっていた切迫性尿漏れについて相談すると、薬を飲みましょうということになった。その時は効き... 2025.11.13 からだのはなし日々の暮らし
ひとりごと 冬の家着をどうするか問題 朝の風景このところ毎朝「着るものがない!」と思う。薄着では肌寒いし、とっても寒いというわけでもない、去年はこの時季何着てた?そういえば、薄手のニットは今年に入ってシーズンが終わった時に捨てたのだった。... 2025.11.12 ひとりごと日々の暮らし
庭仕事 植木屋さんに義理堅い母 ほぼほったらかしの我が家の庭だけど、毎年この時季に樹木は植木屋さんに剪定してもらっている。特に成長が激しいのがアカシアだ。アカシアって今の時季に切っちゃダメらしいよね。植木屋さんは毎年気にせず強剪定し... 2025.11.11 庭仕事日々の暮らし
ひとりごと シニアはそれを我慢できない だんだん我慢できないことが多くなってきたなーというのは感じている。それが年齢のせいなのかどうかはわからないけど。例えば暑さとか寒さとかについても、夏はすぐにエアコンに頼ってたし、寒くなるとすぐに暖房器... 2025.11.10 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 雨の日はダラダラ過ごす 今日は朝から雨。いつものようにアラームは鳴ったけど、切って目を閉じたら次に目覚めたのは7時過ぎてたわ。洗濯もしない、散歩もしない。録画してるドラマもない。今日は読書三昧にしようと。「今日はダラダラ過ご... 2025.11.09 ひとりごと日々の暮らし