ひとりごと 【シニアの暮らし】突然帰省した娘とまったり過ごす週末 数日前に突然「やまとに会いに週末帰る」と娘からLINEが…。なんにもない毎日を過ごしているタカハラ、ちょっと気分が上がりました。変化を求めているのか…。自分からは行動を起こさないけど、与えられた変化にウキウキするという、そんな感じの今日この... 2024.03.17 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 衝撃の事実:長男が先月末で退職していた件 長男も39歳ですから、ちゃんと家庭も持っているのだから、いちいち親に相談する必要もないと思いますが。嫁ちゃんの仕事の関係で海外に行くことになったので、今年中に仕事は辞めることになるとは聞いていたのだけど。今年の終わりぐらいまでは勤めるのかと... 2024.03.13 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 日常の1歩手前:母娘3代で迎春ランチ 長男は昨日神奈川に帰って行き、同居次男は今日から通常通り仕事です。娘は今日まで休みで明日は有休を取ってるので8日まで休みらしいですが、明日には大阪へ戻るようです。我が家では毎年のことなんだけど、年末にお節料理とか元日の夕食とかの準備に気を取... 2024.01.04 ひとりごと日々の暮らし
お金のはなし 年末調整の季節:扶養を抜けると言う後期高齢者の母 同居次男が年末調整の用紙をもらって帰ってきました。そんな季節ですねぃ。父が亡くなってから母は1人世帯ですが、節税のため次男の扶養に入れています。なので、政府が気まぐれに支給する住民税非課税世帯に対する給付金はもらえないんです。父が亡くなった... 2023.11.19 お金のはなし日々の暮らし
ひとりごと 言ってはいけないことだけど…、母がウザい いろんなところが痛い痛いと言いながらも、概ね元気な92歳の実母。ありがたいことです。母親の過干渉ありがたいけどウザいんです。周期的に現れる「母がウザい」問題。子ども(68歳タカハラ)のしていることを黙って見ているとか、無視するとか、放置する... 2023.10.12 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 施設入所とか母娘関係とか、ちょっと考えた日 施設に入所している叔母の面会に行ってきました。今回もまた従妹が迎えにきてくれたので、母の妹と母と4人で行ってきました。叔母の怒りのもと叔母は相変わらずで、開口一番「なんでこんな所に入れられたのか」と言ってました。普段、施設内ではそれなりに気... 2023.07.11 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 8年ぶりに会った友:同居実母への愚痴大会 数日前の夕方、愛犬やまとと散歩していた時のこと。その日は、やまとが珍しくいつもと違う方向へ歩いていったのです。その時に、女性の声が聞こえてきました。チラッと見ると、おばちゃんがスマホ持って大きな声で喋りながら歩いてます。当然わたしには関係の... 2023.07.01 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 父の祥月命日:もうちょっと話をしておけばよかったかな 父が亡くなって丸7年が過ぎました。親に対して好きとか嫌いとかいう感情はないけど、ただ難しい人だった、怖かったという思いはあります。「ちゃぶ台返し」とか、わりと普通にありましたから。ひとりっ子のわたしをとても大切に思ってくれていたことは伝わっ... 2023.06.23 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと ちょと早めだけど母の日の贈りもの 帰省していた娘が昨日大阪に帰っていきました。混雑を避けるため、有休取ってたそうす。今回は全くどこにも出かけなかったので、観音山フルーツパーラーでパフェを食べようということになり、わたしも一緒に岡山駅まで行くことにしました。以前からと〜っても... 2023.05.09 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 長男からいきなり「明日帰る」とLINEが… 昨日、神奈川の長男から「明日帰る」とLINEが来ました。はぁ?今ごろ?なんで?聞いてみると、月曜日に岡山県の北の方に出張だそうで、その前に実家に帰るということです。それはいいけど、急に言われても、我が家の冷蔵庫は基本スッカスカなのでね。それ... 2023.04.22 ひとりごと日々の暮らし