暮らしのカケラ | ページ 75
あ行の作家

【シニアの本棚】月曜日の抹茶カフェ:優しいけど、時々ハッとさせられる

『月曜日の抹茶カフェ』青山 美智子先日読んだ『木曜日にはココアを』の続編です。物語の展開読み終えたらすぐにほとんどのことを忘れてしまうタカハラですが、さすがにまだ前作の記憶はうっすら残ってました。今作...
ひとりごと

言ってはいけないことだけど…、母がウザい

いろんなところが痛い痛いと言いながらも、概ね元気な92歳の実母。ありがたいことです。母親の過干渉ありがたいけどウザいんです。周期的に現れる「母がウザい」問題。子ども(68歳タカハラ)のしていることを黙...
庭仕事

60代のガーデニング:やり直しガーデン1歩前進

アジュガの掘り上げついに実行しました。アジュガの掘り上げ。ひたすら掘り上げて、昨日買ってきたビニールポットに移します。そして、やまかなさんの指導のとおり1000倍希釈のリキダス液に浸していきます。これ...
テレビ・映画

【ドラマ】シニアの楽しみ1日1ドラマ生活、始まりました

ONE DAY 〜聖夜のから騒ぎ〜あんまり真剣に見てないんだけど、なんかとっ散らかった感じでした。3つのストーリーが進んでいくのだから、初めのうちはそれも仕方ないのかなと…。10時半ごろから録画を見始...
ひとりごと

20年前の塾生がお父さんになって尋ねてきた

2児の父親になった教え子20年ほど前まで(随分前だ…)学習教室をやっていて、当時の塾生、春田君がやってきました。「2児の父親!」と感慨深いですが、36歳だもの、特別驚くほどのことではないんですよね。む...
庭仕事

60代のガーデニング:やり直しガーデン、まだまだ助走期

こういうのは勢いなので、途中で休むと永遠に休みそうなのでね、毎日To Doリスト作ってやることにしています。今日の作業今日は東スペースの奥の方に、土が入ったまま放置されていた大鉢が3個あり、これは前回...
庭仕事

60代、夏の反省から本気でガーデニング始めます

「ガーデニングが趣味」と言えるように気候のせいですかね。こんなに気持ちのいい日は自然と活動意欲が湧いてきます。先日「残り3ヶ月でやりたいこと」の中に庭のリセットを挙げましたが、今やる気満々です。東側ス...
MONO

【シニアのスキンケア】高級化粧品に憧れてトライアルセットを購入してみた

普段はプチプラ化粧品の森を彷徨っているタカハラですが、たまに高級化粧品を使ってみたくなります。どの程度を高級というかは人それぞれだと思うけど、わたしにとってプチプラ以外は今や高級品です。ディセンシアの...
あ行の作家

【シニアの本棚】『リバー』:先が気になって、気分は一気読み

ページ数は多いけど、久しぶりに先が気になってどんどん読み進みました。『リバー』奥田 英朗物語の展開渡瀬川の河川敷で相次いで女性の死体が発見される。特徴ある犯行手口で10年前にも同様の事件が2件連続して...
タイトルとURLをコピーしました