ひとりごと 【神社仏閣巡り】友人と2人で行動するのがしんどいと思う時 去年11月から始めた神社仏閣巡りスタンプラリー。初めはソロ活のつもりだったんだけど、ふとしたはずみでわりと近くに住んでる元同僚に声をかけてみた。行こうと思っていた寺社の近くに素敵なカフェがあり、彼女とは長らく会ってなかったのでランチがてらに... 2023.03.27 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 【シニアの就活】67歳がひっそりと行った面接の結果 先日ひっそりと行った面接。「結果は25日ごろ」と確かに言われた。それは採用者にのみなのか全員なのか、そこのところは聞かなかったけど、言われない以上不採用でも連絡は来るのかなと思ってたの。来ませんでした〜。前のめりで行ったものの「主に力仕事」... 2023.03.26 ひとりごと日々の暮らし
からだのはなし 2ヶ月ぶりの体操教室:「人間の体は進歩していない」に納得 1月に初めて参加した健康体操教室。レッドコードを使って肩や腰のストレッチをする運動だ。月に1回介護施設に併設されているフィットネスクラブで開催されるのだけど、先月は娘と神社仏閣巡りをしたので参加しなかった。1ヶ月や2ヶ月に1回やって、どうな... 2023.03.25 からだのはなし日々の暮らし
ひとりごと 図書館へ:全身で春を感じてウキウキ気分 もしかしたら前にも言ったことがあるかもだけど、わたしはつい最近まで完全に秋派だった。春より断然秋の方が好きだった。「つい最近」というのは、この歳になると10年ぐらい前だったりするけど。たしかにそれぐらい前になると思うけど、職場の休憩室で同僚... 2023.03.24 ひとりごと日々の暮らし
捨て活 【捨て活】収納場所があると物が増える法則 習い事を頑張っている方たちの生き生きした姿や、元同僚の「ピアノ弾きなよ」という言葉に刺激され、今日は久々に電子ピアノを弾いてみた。やっぱり気分は上がらない。音の立ち上がりが悪い、音が広がらない、響かない、こもってる。つまらん。自分の激しい劣... 2023.03.23 捨て活日々の暮らし
日々の暮らし シニアの習い事:みなさんの姿に刺激をもらう 一昨日の夜、突然「明日忙しい?」と、元同僚斎藤さんからラインが来た。もちろん忙しいことなどあるはずのないタカハラ、シャンソンのミニライブに誘われて行ってきたよ。斎藤さんと同じ絵画教室に通っている人でシャンソンを習っている人がいるのだそうだ。... 2023.03.22 日々の暮らし
ひとりごと 【愚痴】最近、母と会話するのが億劫になる件 先日、92歳の誕生日を迎えた母。それなりに痛むところはあるみたいだけど、内科的には特に問題なく、自力で歩いて自分のことは自分でやっている。元気で長生きしてくれてることは有り難いことだ。ただ、以前から何回か愚痴ってるかもしれないけど、毎日の母... 2023.03.20 ひとりごと日々の暮らし
テレビ・映画 【テレビドラマ】最終回いろいろ 今期見ていたドラマは、わりと好印象のが多かった気がする。最終回を見た直後はいろいろと感じたこともあったけど、ほぼ忘れそうになっているのでまとめてみた。1月期 ドラマ 感想ブラッシュアップライフ友人と「人生2周目をやるならどこをブラッシュアッ... 2023.03.19 テレビ・映画日々の暮らし
ちょっと遠出 満開の河津桜:今年も元気でこの季節を迎えられたことに感謝 叔母の施設訪問は母のもう1人の妹の娘が車で連れて行ってくれたのだけど、帰りに河津桜を見に行こうということになり、少し寄り道をした。実は2年前にも友人と同じ場所へ行ったのだけど、その時はもうほとんど散っていて残念な思いをしたのだった。「来年は... 2023.03.18 ちょっと遠出
ひとりごと 施設に入所している叔母の思い:介護問題に介入はできない件 昨日は施設に入所している母の妹に面会に行ってきた。叔母が入所して程なくして例の流行病が蔓延したため、面会もままならなかったのだけど、やっと会うことができた。叔母は89歳。生涯未婚だったので、弟(故人)の娘家族と一緒に暮らしていた。叔母にとっ... 2023.03.17 ひとりごと