MONO 年金生活者「必需品以外買わない生活」の中、小さなムダ遣い 今年に入ってから「貯」を頭において暮らしているタカハラ。貯める体質になるための5箇条を死守している。成城石井にも寄ってないし、1月末に余ったお金は口座に入れた。って、ドヤ顔で言うほどのことでもないけど... 2025.02.22 MONO日々の暮らし
MONO 節約生活|安ければいいというわけではない 今日もいつものように次男を送り出した後、朝食、洗濯、散歩を済ませて3段階掃除だ。最近は我が家の愛犬やまとの抜け毛がやっと少なくなったので、だいたいは3段階で済むようになり、毎日の掃除がちょっとだけ楽に... 2025.02.13 MONO日々の暮らし
MONO ひとり暮らしの娘へ、ささやかな癒しになれば 今日も厳しい寒さ。いつものようにワンコと散歩。最近常に冬用の登山ウェアだ。今まで無⚪︎のダウンジャケットを着て行ってたけど、風が強い日は冷たい空気が入ってくるのよ。登山ウェアはさすがに風を通さないね。... 2025.02.06 MONO日々の暮らし
MONO オイルヒーターの快適さに負けそう|唯一のネックは電気代 冷暖房器具を一切使わないという友人もいるというのに、節約より快適さを求めてしまうタカハラだ。実は我が家には立派な(?)オイルヒーターがある。購入したのは6年ぐらい前だろうか。当時の職場の同僚がオイルヒ... 2025.01.16 MONO日々の暮らし
MONO プレ70代、隠れコスメオタクが納得したプチプラ化粧水 きょうは、晴れの国岡山も朝から雨。こんなにまとまって降るのは何週間ぶり、いや何ヶ月ぶりだろうか。寒いからと水やりをサボっていた庭には恵みの雨かも。さて、相変わらずコスパのいいスキンケアを求めて、ゆるー... 2025.01.06 MONO日々の暮らし
MONO シニアが使ってよかったクッションファンデ3選 普段はUVトーンアップ下地にパウダーだけというタカハラ。下地はミノンを1年中使っている。SPF47で顔色が明るくなるし乾燥も防げるので。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi... 2024.12.24 MONO日々の暮らし
MONO 冬を快適に過ごすために追加したアイテム 冬を暖かく過ごすためのアイテム先日、冬限定グッズでQOLをアップしようと言って、自分なりに満足して過ごしている。水素入浴剤は、我が家の経済事情を考えると毎日使うのはちと贅沢ではないかと思い、1日置きぐ... 2024.12.14 MONO日々の暮らし
MONO プレ70代の冬支度|冬季限定グッズでQOLを上げる 七十二候:朔風払葉 きたかぜ このはをはらういよいよ冬だね。この時季になると「いかにして冬を暖かく過ごすか」を考えるよねぃ。若い頃はそんなこと考えたこともなかったと思うけど。暑さ寒さが身にしみる年頃、... 2024.11.27 MONO日々の暮らし
MONO 料理嫌いのシニア|使うべきは調理ツールだった いつまで経っても料理は嫌い料理が嫌いなタカハラ。昔は「あんまり好きじゃない」とやんわり言ってたけど、はっきり言って嫌い。とはいえ、子どもが高校卒業するまではできる限り手抜きせず、1汁3菜作ってたよ。義... 2024.11.04 MONO日々の暮らし