からだのはなし | ページ 5

からだのはなし

MONO

シニアのメガネ事情:遠近両用、中近両用、どっちを選ぶ?

シニアのメガネ事情新しいメガネを作らなくちゃと言ってから1ヶ月。ついに、ついにメガネ屋さんに行ってきました。現在の状況相変わらず左目だけがぼやけて見えにくいのです。今までのように格安メガネ店に行くか、ちゃんとした(?)、格安メガネ店がちゃん...
からだのはなし

60代、ついにYOGAオンラインスクールに登録

「60代」って…、60代後半ですけどね。「ついに」なんです。ついに登録したんです。YouTubeでヨガの動画もたくさん配信されてるし、無料で見られるじゃないですか。だからオンラインスクールなんて入会しなくても…と思ってたんですよ。今は、毎朝...
からだのはなし

シニアの体は痛いところだらけ:こまめに動くことが大切

シニア世代になって、力仕事もしてないのに、体のあちこちが痛むことないですか?同年代の友人と話してるとそういう話を聞きますが、あなたはどうですか?しゃがんだ姿勢から立ち上がる時も、椅子から立ち上がる時も「イタタタ…」。どこが痛いと、ピンポイン...
広告
からだのはなし

毎月恒例の通院:またボケっぷりを晒してしまった件

月に1度の通院。特に調子が悪いわけでもないのでね、面倒なんですよ。アトルバスタチンはいっぱい残ってるし…。でも、今回は先月の血液検査の結果を聞かないといけないし、骨の薬ももらわないといけないのでね、「今月はどんな景色に会えるかな」と思って行...
からだのはなし

60代が調子に乗って頑張りすぎるとヨレヨレになる件

今日はこの地域は朝から雨です。雨の日って、なんとなく家事の義務感から解放されるような気がするのはわたしだけ?洗濯しなくていいよね。洗濯しないということは、その後の母とのおしゃべりタイムもないわけで…。母とのおしゃべりタイムも義務のひとつなの...
からだのはなし

60代、このところの心身の不調の原因はコレだったのか

実は、この2、3日「だるい〜」とか「頭が重い〜〜」「動きたくない〜」なんて言ってました。それは暑くなったせいだと思ってたんだけど、思考的にもいつになくマイナーというか後ろ向きで、気分が沈みがちでした。「どうしたのかな、自分」という気持ちもあ...
からだのはなし

60代の目の悩み:左眼だけ見えにくい謎が判明

ずっと前からなんとなく左眼がかすんで見えにくいなーという状態を繰り返していて、今年の初めに眼科に行ってきました。瞳孔を広げて検査をした結果、異常なしということでヒアルロン酸の目薬だけを処方してもらったのだけど。その時に先生に言われたように、...
からだのはなし

シニアの恒例行事:3ヶ月に1度の歯科検診

歯科検診はシニアに限ったことではないけれど、また3ヶ月経ったので行ってきました。毎回毎回「次回来るときは暑くなってるよな」とか「次はもう冬だね」とか思うのだけど、やっぱり前回も同じことを考えてたみたいです。今回はレントゲンを撮りました。特に...
からだのはなし

紫陽花を見ながら月1の通院:薬の間違いは日常茶飯事?

今のところ特に体調に変化はなく、まぁまぁいいカンジで暮らしているので、そういう時は通院って面倒ですよねぃ。先生の顔見て「変わりないです」と言って血圧測ってもらって終わり。半年に1回血液検査するので、来月は検査だそうです。薬も今飲んでいるのは...
からだのはなし

月に1回の通院:道端の風景の変化を楽しむ

あれからもう1ヶ月経ったんですね。近いとはいえ、病院通いは面倒です。今のところ気になることもないので、診察室に座って医師変わったことはありませんか?タカハラはい、特にないですこの歳になると、どこも全く痛くない、気にならないということはないと...
広告