家族

家族

お金のはなし

ネット証券のデバイス認証登録|同居次男にウザがられる

ネット銀行やネット証券のセキュリティ、だんだん厳しくなっていくよねぃ。もちろんそれは大切なことで、利用者としてはリスクが減ることにつながるのでね、歓迎すべきことだと思う。今利用している証券会社でもログインする際の端末を登録しないと取引できな...
ひとりごと

スマホの通話料0円と思ってたら、請求額にビックリ!

先月半ばにiPhone16にして、そのタイミングでキャリアも通話料0円という楽天モバイルに乗り換えた。母も、それまで使っていたらくらくスマホが使えなくなったため、わたしが使っていたiPhone12miniを使うことにして(未だ使えてないけど...
ひとりごと

休みはまだ2日あるのに…

先月29日に帰省した娘。やまとの喜びようはハンパなく、狂ったようにまとわりついていた。彼は常にご新規さんが好きなのでね。新しい顔ぶれが増えたら、その人のところにずーっとくっついている。散歩も1日2回のうち1回は娘が行ってくれるので助かるのよ...
広告
ひとりごと

94歳の母、iPhoneマスターへの道

母にiPhone12miniを譲って2週間ほどたった。わたしが考えていた以上に母にとっては難しいらしい。今までのらくらくスマホはセキュリティー対策ゼロだったので、いつでも誰でも中を見ることができたわけで。iPhoneはそうはいかないから、そ...
ひとりごと

従妹は母の話を聞くのが上手い、わたしとは大違い

先日母の姪が娘と一緒に遊びに来て、しばらくしゃべっていった。わたしももちろんお茶しながら一緒に会話に加わってたわけだけど…。わたしとしては久しぶりに会った従妹と話したいこともあったのだけど、母は相変わらず話を自分の方へ持っていき、そこから全...
MONO

スマホのキャリア乗り換え手続きと、94歳母のiPhoneデビュー

ついに手に入れたiPhone16、設定もすべて終わって支障なく使えるようになった。注文していたケースも届いて新しいあいほん生活を送っている。前機種の前まではずっと丸裸で持ち歩いてたんだけど、歳とると手も乾燥してくるのでツルンと落とすかもと思...
ひとりごと

プレ70代、94歳の母を見て未来への心構えをする

昨日はまた母に付き添って総合病院へ行ってきたよ。前々から指が痺れて力が入らないと言っていたので、かかりつけ医の紹介で。親指の付け根の盛り上がっているところ、母指球というのかな、そこがまったく膨らみがなくなっていて、むしろ凹んでいる状態。昨日...
MONO

プレ70代、困った時には子どもの力を借りる

先日、iPhone16を無金利36回払いで買おうとして拒否られた年金暮らしのタカハラ。ここは同居次男の力を借りるしかないだろうと。シニアの方々のブログを読ませてもらってると、子どもに迷惑をかけない、子どもに頼らないという方が多くて、皆さん素...
ひとりごと

「お母さんがこんな人だと思わなかった」という友人の言葉

10年ぐらい前、当時の同僚が、わたしよりも少し年下だったと思うけど、そんなことを言っていた。その言葉、今になって「なるほどね〜」と実感するようになったわ。考えてみると、ずっと小さい頃は別として小学校以降は四六時中母親と一緒にいるわけではない...
ひとりごと

同居次男が社員旅行中、読書三昧、鍋三昧

同居次男は昨日から社員旅行。昔は出張で数週間留守ということもあったけど、最近はそういうこともなくなり、泊まりがけでどこかに行くこともなかった。本人は社員旅行なんて嫌そうだったけど、わたしは2日間も晩ご飯を気にしないでいいって、ちょっと嬉しい...
広告