気まぐれシニアのライフログ | ページ 55
MONO

無印良品週間で「あこがれの空間」を手に入れる

絶賛やり直しガーデニング中につき、先月は花苗を爆買いしたので、今月のカード支払い分、貯金が目減りするのを覚悟しているタカハラです。68歳にも「あこがれ」はある毎年10月は使い過ぎてしまう傾向にあります。それに気付いていながら特に改善もせず、...
テレビ・映画

【秋ドラマ】楽しみなもの、早々にリタイアしたもの

11月に入りましたね。2023年もあと2ヶ月って…。あっという間ですねぃ。さて、ドラマのはなしです。秋ドラマが始まる前に視聴予定のタイトルを挙げましたが、一応初回は全部観ました。続けて観ようと思うもの、楽しみにしているもの、離脱したもの、い...
MONO

【シニアのスキンケア】思い切って買ったうるおい改善+シワ改善クリーム

最近はQoo10のメガ割で韓国化粧品ばかり買っているタカハラですが、久々に国産の高級クリームを買ってみました。わたしにとっては「高級」ですが、ドラッグストアで買える程度です。発売当時から注目していたワンバイコーセーのセラムシールド。「うるお...
広告
ガーデニング

60代のガーデニング:やっと終わりが見えてきた

昨日の満月、綺麗でしたね〜。夕方ワンコと散歩に行って「今日は満月だよね」と思いながら上を見上げても姿は見えず。なんと、正面に「あれ何?」と思うほど巨大な月が出ていてドキッとしたタカハラです。「やり直しガーデン」進捗状況ほぼ毎日やってます。1...
あ行の作家

【シニアの本棚】『赤と青とエスキース』:人生はどこからでも新しく始めることができる

『赤と青とエスキース』青山 美智子今日も本のはなしです。図書館本ですが、昨日アップした「未明の砦」と一緒に借りていて、「未明の砦」を読み終えるのに12日もかかってしまいました。おもしろかったんだけど、第2章でちょっと停滞してしまって…。返却...
あ行の作家

【シニアの本棚】『未明の砦』:この国は沈みゆく船だ

『未明の砦』太田 愛ガチの社会派小説です。物語の展開第1章 事件クリスマス前のある日の午後、警視庁組織犯罪対策部の警視、瀬野は今まさに4人の非正規工員たちを逮捕しようとしていた。彼らの行動はリアルタイムで逐一モニターに映し出されており、逮捕...
からだのはなし

60代のからだ:手も足も日に日にゴワついてくるような…

朝起きた時の手指の強張りが日に日にひどくなってきてるような気がするタカハラです。60代になりたての頃は全く気にならなかったけど、後半になってくるとどんどんゴワゴワしてきてます。最後の勤務場所に入所したのは62歳になる年でした。同じくらいの年...
ひとりごと

散歩も庭仕事も休んでダラダラしたい

疲れてます。やり直しガーデニング「しんどいと思ったらすぐやめる」を実践してるのだけど、やはり疲れます。やまとの散歩は毎日2回。14キロを抱きかかえて階段を上り下りするのがしんどい・・・。以前いたコーギーもわたしが抱いて上り下りしてたのに、苦...
ガーデニング

ズボラな60代:快適に庭仕事をする工夫

やり直しガーデニング、一歩一歩進んでます。土の掘り返し作業は同居次男に頼んでやってもらいました。言えば大抵のことはやってくれます。4平米ぐらいのスペースですが、やっと生えていた草などを全部撤去することができました。今後カオスにしないためにな...
旅のはなし

60代のリベンジツアー、2度あることは3度あった件

願いは一瞬にして消えた梅田発、友ヶ島への日帰りバスツアーを申し込んだのはいつだったでしょう…。ほんの数日前です。ブログに挙げたのが一昨日ですよね。投稿日時10月20日12時23分になってます。そういえば途中でスマホが鳴ってたんだけど、知らな...
広告