ホテルde特定健診の結果|1年間薬を拒否したらどうなった?
記事内に広告が含まれています

ホテルde特定健診の結果|1年間薬を拒否したらどうなった?

広告

6月末に受けたホテルde特定健診の結果が送られてきた。

薬全部やめます宣言をしてからちょうど1年。
やめたいと言った理由は、コレステロールも骨塩定量も基準値内になったからだ。

それまでは一日中ほとんど座りっぱなしの仕事で、運動もしていなかった。
退職してからも外に出るのが億劫で、家でグータラしてたらフレイルではと思うほど筋力が落ちた。

そんな状態ではコレステロール値が改善するわけもなく、薬を飲み続けていたわけだ。

ところが3年前にワンコをお迎えしてからというもの、毎朝晩の散歩、掃除等々体を動かすことが格段に増えた。

数値が良くなったのはそのおかげだと思っているので、この生活を続ければ薬飲まなくてもいいのではないかと。

なるべく薬は飲みたくないし、検査と処方箋で儲けようと思っている(かもしれない)医者の言いなりにはなりたくないし。

と、1年経ったところへタイミングよく「特定健診のお知らせ」が届いたので受診してきた。

ホテルで優雅に特定健康診査(お土産付き)
近所のかかりつけ内科で「薬全部やめてみたいです」と言ったのはちょうど1年前だ。その時に1ヶ月後に血液検査、3ヶ月後に骨の検査と言われていたけど、結局1度も行くことなく今に至る。特定健康診査そろそろ検査してもらったほうがいいかなと思っていた矢...

結論から言うと
数値は上がってた。

とはいえ、薬が必要なほどではなく「生活習慣に気をつけて様子を見ましょう」というカンジ。
あと、新たに血糖値がほんのちょっと高めになってたわ。
おやつに、また菓子パンとか食べてるからよね、きっと。

今回骨塩定量は測らなかったけど、ビタミンDのサプリはずっと飲んでるので変わってないかな。

自分的にはあんまり気にしなくていいかと。
おやつを少し控えようかなという程度だ。

これからも適度に気をつけて、適度に運動して、ワンコと楽しく散歩して、健やかに過ごしたい。

あ、忘れてた。
眼に問題があったのだ。
黄斑上膜。

これは有効な予防法や治療法はなく、進行したら手術しかないらしい。
「加齢に伴い発症しやすいため、高齢者や近視が強い人、女性は特に注意が必要」だそうだ。
全部当てはまってるわ、わたし。

白内障と同時に手術することが多いらしい。
定期的に眼科に行ったほうがいいかもね。

広告

♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を! 

タイトルとURLをコピーしました