ひとりごと 60代、なんにもない毎日をタイムテーブルに沿って暮らしてみた なんとなく1日が過ぎてしまうのは時間の使い方に問題があるのではと考えたタカハラ、先日1日のタイムテーブルを作りました。昔から夏休みの日課表とか、試験前1週間の勉強スケジュールとか、そういうのを作るのは... 2024.04.07 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 【シニアの暮らし】新年度初ランチ、懐かしい場所で 退職した友人とランチ3月末で退職した友人守山さんとランチしてきました。彼女とは2月末にもご一緒しています。長年の友達で子育て中や現役で仕事してる間は年に数回会う程度だったけど、お互い暇になると誘い合う... 2024.04.06 ひとりごと日々の暮らし
テレビ・映画 今期の朝ドラ「虎に翼」は期待大 1日から始まった朝ドラ「虎に翼」いいですねぃ。「女性初の」という言葉に弱いこともあって、今のところ入れ込んで見ています。子供時代が描かれないのも、個人的には好みです。子役時代が終わったらガッカリするこ... 2024.04.05 テレビ・映画日々の暮らし
ひとりごと シニアのお化粧事情:メイクはどんどんミニマルに スキンケアもメイクもプチプラ一辺倒のタカハラ。特に、メイク用品はプチプラでいいですよね。「発色が〜」とか「透明感が〜」とか、いろいろ求めればキリがないけど、もうそんなことはどうでもいいという心境です。... 2024.04.04 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 世の中にたえて桜のなかりせば…、どうする?今年のお花見 お花見シーズンですね。今年は例年に比べて桜の開花が遅いようですが、この間図書館に行った時には満開の木があってびっくりしました。「お花見〜〜」と言ってレジャーシートやお弁当持って出かけることはないのだけ... 2024.04.03 ひとりごと日々の暮らし
庭仕事 60代の庭仕事:置かれた場所で頑張ってるスーパーアリッサム タイトルに「庭仕事」って書いてしまったけど、庭仕事してないです。ただ、眺めながら考えてるだけで…。2021年の秋、亡き父が管理していた場所は手の入れようがないので、なんとなく空いていた東エリアに花を植... 2024.04.02 庭仕事日々の暮らし
ひとりごと 4月1日、なんとなく新しいことを始めたくなる どういうわけか、年の初めの1月1日より4月1日の方が、新しいことに取り組みたくなったり、生活習慣の改善をしなくちゃという気になったりします。長年「年度」縛りで生活してきたからかしら。単に1月1日は寒く... 2024.04.01 ひとりごと日々の暮らし
テレビ・映画 シニアが観たドラマ最終回:『ブギウギ』と『ふてほど』 どちらも1話も見逃さず最終回まで見ました。ブギウギなんかねー、もうなんと言ったらいいのか…。朝ドラって、だいたい後半でつまらなくなることが多いですよね。前半あれだけ楽しみにしていたのに。頭の中で ♫楽... 2024.03.31 テレビ・映画日々の暮らし
からだのはなし 60代の骨塩量:骨粗鬆症は改善に向かっているらしい 昨日は恒例月1の病院通い。先月、年に1回の骨量の測定をしていたので、その結果も聞きました。去年の結果は ↓こんな感じだったようです。同年代比は100%に回復してました。今回はどうだろう。月に1回の飲み... 2024.03.30 からだのはなし日々の暮らし