ひとりごと 「3カ月でマスターするピアノ」第8回|お二人の上達に驚く 8回というと、3分の2が過ぎたってことだね。ジムノペディに挑戦している石丸さんが先週に比べてすごく上手になってることに驚いた。って、何気に上から目線ですみません。毎日一生懸命練習されてるんだろうなー。... 2024.11.24 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと いい夫婦になれなかったプレ70代が「いい夫婦」について考える 「いい夫婦の日」だったのね昨日投稿してる途中に「あ、11月22日、いい夫婦の日だったのか」なんて気がついた。ただ長い間「へっ、何がいい夫婦だよ」と思って目を背けていたのだけど。その言葉の響きになんとな... 2024.11.23 ひとりごと日々の暮らし
お金のはなし 月に1度のATM巡り|同居次男はお金を使いすぎ! そういえば、ゆうちょ銀行とのお付き合いをやめたので、ATM巡りはしなくてもよくなったのだ。コンビニで手数料なしで出金して、あっちやこっちへこれまた手数料なしで入金できることに気がついた。今月も「お金と... 2024.11.22 お金のはなし日々の暮らし
ひとりごと 朝起きるのが億劫になる季節|冬には冬の時間割 いよいよ冬がやってきましたねぃ。晩秋という感じ?秋、あった?タカハラ地方、今朝の最低気温は7℃。朝、ベッドから出るのが億劫になるわー。とはいえ、仕事に行く同居次男の朝ごはんの準備があるので5時50分に... 2024.11.21 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと シニアのやり直しピアノ|3カ月でマスターする『革命』 ピアノの話が1週間飛んでしまいましたが、安心してください。ちゃんと弾いてます。第7回目のポイントは♪ 初めての両手演奏はウルトラゆっくり♪ 右手のメロディーを歌ってシミュレーション♪ 左手はなるべくノ... 2024.11.20 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 兵庫県知事選に思うこと|何を信じればいいのか 兵庫県知事選挙兵庫県民ではないけれど、あれだけ大騒ぎされて失職した人なので、どうなるのかなと興味はもっていた。わたし自身はコロナ禍をきっかけにテレビの報道に違和感を抱くようになって、ワイドショーはほと... 2024.11.19 ひとりごと日々の暮らし
お金のはなし 今の時代、銀行窓口で振り込みできない|ネット銀行の便利さを痛感 BBA2人のやらかし旅はまだ続きますが、突如驚いた出来事があったので。現金は振り込みできない7月に追突されて新車を買うことにした次男、やっと納車されることになり代金を支払うことになった。銀行から借りる... 2024.11.16 お金のはなし日々の暮らし
ひとりごと 過去を振り返る|目から鱗の「ノスタルジアの効果」 去年の今ごろは…なんとなく気持ちが上がらないタカハラ。去年の今ごろって何してたんだろうと思って記事を遡ってみました。あぁ、去年は神社仏閣巡りとかでわりと動いてたな〜と。でも、なんとなく体調がすぐれず落... 2024.11.12 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと プレ70代、生きていくってしんどいなーと思うとき 昨日の夜は雨が降ってたけど、今朝はすっかり雨も上がって、気持ちよくワンコと散歩ができました。なのに、なぜかモヤモヤ…。数日前にブログタイトルを変更したけど、それが思わぬ不具合を引き起こしたみたいで。U... 2024.11.11 ひとりごと日々の暮らし