日々の暮らし | ページ 23

日々の暮らし

ひとりごと

次男のもらい事故、その後の処理が大変な件

3週間ほど前に起きた追突事故。幸い大きな怪我はなく仕事にも行けているけど、首や腰に痛みが残り、まだ病院には通っている。それよりも事故車の処理が大変そうだ。相手の保険会社との交渉は車のディーラーさんがやってくれてるみたいだけど、何度かディーラ...
ひとりごと

60代、未だかつて経験したことのない暑さの中で暮らす

耐えられない暑さ生まれてからもうすぐ丸69年になるけれど、こんなに暑い夏は記憶にない。毎年、毎年夏が暑くなっているのは実感してるけど、この地方で予想最高気温が39℃というのは生きてきた中で初めてだ。今までは「お昼まではリビングのエアコンをつ...
ひとりごと

60代、我が子に対する心配はいつまでも続く

子どもたちが小さかった頃は「いつになったら子育て卒業するんだろう」なんて考えてたこともあったけど、結局大きくなっても心配事は無くならないよね。我が家の場合は長男、次男が中学から高校になる頃、所謂「中二病」と言われる時代があって、大変な思いを...
広告
ひとりごと

【シニアの暮らし】『天然生活』に憧れる

『天然生活』の定期購読再び扶桑社から発行されている『天然生活』という雑誌、こんなふうに自然でゆったりした暮らしに憧れるわーと思って、5、6年前に1年間だけ定期購読したことがある。その頃はまだ仕事してたので、雑誌が届いてもパラパラめくってみる...
からだのはなし

3ヶ月に1回の歯科通院:骨の薬と顎骨壊死

3ヶ月に1度のクリーニングつまり1シーズンに1回ということだ。シーズンごとに違った景色が見られるので、15分ぐらいの道のりをテクテク歩いていくのも楽しみのひとつだ。とはいえ、この危険な暑さの中、道沿いの花たちも干からびたようになっていて、さ...
MONO

60代、スキンケアに大切なビタミンA・B・Cを一挙に

スキンケアの三種の神器スキンケアの三種の神器と言われるビタミンA・B・C。ビタミンCはよく知られてるけど、ビタミンAはレチノール、Bはナイアシンアミドだそう。それらが一挙に取り入れられる化粧品ということでずっと前から気になっていたBORDE...
からだのはなし

「脚を鍛える靴」で歩いてるけど、むしろ衰えていた件

殺人的な暑さですねー。昨日の夕方、わたしの寝室のクローゼットの取手に手をかけると、思わず「熱っ!」と声が出るほどだった。眠れるのだろうかと不安だったけど、冷風扇と扇風機とパシーマキルトケット&アイスノンで、なんとか暑すぎて目が覚めるというこ...
お金のはなし

【シニアの暮らし】介護保険料年金天引きのお知らせに一喜一憂

今年もこのお知らせが届きました。こういうお知らせが来るたびに一喜一憂してしまいますよねぃ。わたしだけ?というのも、今年度は昨年度に比べて半分近い額になってるんです。今回は「一喜」のほうです。キンミズヒキかな退職した翌年は泣きそうになるほど多...
MONO

60代の寝室:今年もノーエアコンでどう過ごす?

ついに暑い夜がやってきたよ。毎年毎年、この時期にどう暑さ対策をして眠るかが課題になるタカハラ家。わたしの部屋だけだけど。同居次男はエアコンつけっぱで快適睡眠だ。暫定同居の長男の部屋も新しいエアコンに替えたので、快適かつ電気代も以前より節約で...
ひとりごと

ほぼ20年ぶり、長男との同居に疲弊している件

今月1日に実家に戻ってきた長男。こんなに長く一緒に暮らすのはほぼ20年ぶりだ。よく動く男なので、朝はワンコと散歩に行って、ブラッシングして床掃除もしてくれる。買い物も厭わず行ってくれるし、材料さえあれば昼食を作ってくれたり、時には夕食を作っ...
広告