日々の暮らし | ページ 2

日々の暮らし

ひとりごと

1年半ぶりの美容院|グレイヘアを勧められたけど、どうする?

諸々の事情によりこのところずっと1400円カットに行っていた。「安いし、それほど悪くはないし、これでいいや」と思っていたのだけど、時々20年ほど通っていた美容院が恋しくなるのよ。1400円の所は行くたびに担当が変わるのでいちいち希望を言わな...
ひとりごと

「拭く活」とか「弾く活」とか、ちょっとずつやってみる

毎日10分「拭く活」で気持ちよくいやー、先週はいきなり「拭くぞ〜〜」なんて頑張ってしまったけど、疲れてしまったので少し力を抜くことにした。今までは拭くと言ってもクイックルワイパーだったので、それとは違う気持ちよさを体験するといろんな所が気に...
ひとりごと

大切なのは頑張り過ぎないこと

9月。今日は一段と暑い。朝の散歩時、太陽の位置がちょっと低くなったようだ。それでも日差しは強いから帽子を被ってても顔を直撃してくる。この暑さ、いつまで続くんだろうねぃ。暑さのせいなのか、それとも先週は最低限の家事以外にいろいろやり過ぎたせい...
広告
ちょっと遠出

迷いに迷って辿り着いた古民家カフェと、ひまわり畑

45年来の友人から突然のお誘い。守山さん笠岡のひまわり畑に行ってみましょうわたしもひまわり畑は前々から1回行ってみたいと思ってたので即決。どうせそっち方面に行くなら、途中にあるカフェ活候補に入っていた古民家カフェにも寄ってランチしようという...
ひとりごと

もうすぐ70歳、突然「拭く活」に目覚めて無限ループに陥る

70代をどう過ごすか最近、自分の中で「もうすぐ70」というのが結構大きい。「70歳になったら派手なばーさんになる」と言ったり、昨日は「70歳の誕生日から3年手帳を始めよう」と言ったり、「70になったら」と考えることが多い。60になった時には...
MONO

そろそろ気になる来年の手帳

毎年この時期になると、いろいろなところから来年の手帳の情報が解禁されるよねぃ。ここ5年ぐらいはずっと1日1ページタイプのものを使っていて、Edit やサニー手帳、高橋のトリンコなどを。今年は書くスペースが大きいのがいいと思って、A5サイズの...
からだのはなし

腸内環境改善メニュー実践1ヶ月|便秘解消でお肌もツルツル?

腸内環境改善メニューに取り組んでから1ヶ月。ちょっとずつ効果が現れてきたような気がする。前回は「それほどでも〜」と言ったけど、なんか変わってきたのがわかる。3ヶ月ほど前膀胱炎になった時に、水を毎日1L以上飲みましょうと言われて実行したらびっ...
ひとりごと

昨日の反動? 無気力な日

出かけるのも億劫だし、最低限の家事だけ済ませたらエアコンつけてリビングに引きこもっている今日この頃。朝散歩 空がちょっとだけ秋の気配?昨日ピアノや机を大移動させて、筋肉痛はまだ出てないけど、体が重ーくてだるい。ブログも「暑い」しか思いつくこ...
ひとりごと

こんな日に模様替え|ひとりでピアノ大移動

ピアノと言っても電子ピアノだけど。3年前、リビングに置いていた電子ピアノをわたしの寝室に移した。ワンコをお迎えするのに、トイレやクレートを置かねばならなかったので。それ以来気候のいい時はたまに弾くことはあったけど、1曲を徹底的にというほどの...
ひとりごと

こんな暑い日だけど、一瞬の出会いで爽やかに

8月23日 処暑「なにが処暑だ、なにが暑さが収まるだ」と毒づきたくなるくらい暑い暑い日々。いつまでこの暑さが続くのかと、毎日何度もYahoo!天気の2週間予報を見ている。ずーっと、最低気温25℃、26℃、最高34℃、35℃。うんざりするわー...
広告