日々の暮らし | ページ 16

日々の暮らし

ひとりごと

考えてもどうにもならないことだけど

春分。雀始巣 すずめ はじめて すくうとはいうものの、この地域はまだ冬の寒さ。明日ぐらいからちょっと暖かくなりそうだけど。桜の便りも待ち遠しいね。なんか最近、世の中のいろんな出来事に失望している。わたしが考えてもどうにもならないことについて...
ひとりごと

たまたま思いついて音読してみたら…|音読は簡単にできる老化防止法

昨日は午前中庭仕事をして、午後から録画してるドラマもなく暇だったので、目の前にある雑誌を思いつきで音読してみた。自分で思ってたよりもつっかえたり、声がちゃんと出なかったりでちょっと愕然としたわ。なんだか読んでるうちに顔の筋肉も疲れてくるよう...
ガーデニング

60代、ガーデニング初心者|庭の植物たちが動き始めた

ずぼらガーデナーのタカハラ、寒い間も特に何もせずほぼほったらかしだった庭の植物たちが存在を主張し始めたよ。今日は気温は低いけど日差しは明るいのでガーデニング日和。ラベンダーの剪定をしようと思って。木質化してしまわないように気をつけなくては。...
広告
MONO

Qoo10メガ割購入品|針美容液を使ってみた

最近、針が入ってる美容液って聞くけどどうなの?チクチク痛いという話も聞く。効果はあるの?効果があるにしてもそんな痛い思いはしたくないよと敬遠していたのだけど、シニアの美容系YouTuberさんが「チクチクはするけど、そんなに痛くない。すごい...
お金のはなし

e-TAXで医療費控除の申告|心身ともに疲れ果てた

どこかで誰かが医療費控除の申告はスマホで簡単にできるって言ってなかった?わたしの勘違い?今年も2月に「医療費通知」が送られてきて、やらなくちゃとは思ってたんだけど、「スマホで簡単」という言葉が頭に残っていて「マイナンバーカードと連携してれば...
ひとりごと

2ヶ月ぶりのヘアカット|料金と満足度について

思い返してみると去年は1回も「ちゃんとした美容院」に行っていない。「ちゃんとした」というのは良くない表現だと思うけど、なんと言っていいのかわからない。1,400円のところも「ちゃんとした」スタイリストさんがやってくれてるわけで。退職してから...
ひとりごと

知人は息子夫婦から絶縁されたと聞いた

嫁ちゃんの実家に荷物を送るのに、なにか「ちょっとしたもの」を同梱するか、メッセージを入れるか、メッセージはどう書いたらいいか、ウダウダ考えたタカハラ。結局、嫁ちゃんも嫁ちゃんのご両親もアッサリしてて、悩む必要はなかったというオチだったのだけ...
ひとりごと

嫁ちゃんの実家との距離感|気を遣わなくていいみたい

半年前にアメリカに渡った長男から、とある書類を嫁ちゃんの実家に送ってほしいという連絡が来た。嫁ちゃんは今一時帰国して実家にいるそうだ。わたしは「はいはい」と気楽に返事をして、その書類だけを嫁ちゃん宛にポンと送るつもりだったんだけどタカハラそ...
ちょっと遠出

プレ70代、ソロで児島の雛めぐり ②|映画『ミステリと言う勿れ』のロケ地

旧野﨑家別邸から歩いて2分ぐらいのところに本家があり、結構な人で賑わっていた。チケットは別邸と共通だ。まず大きな土蔵がたくさん並んでいるのが目につく。「順路」に従って進んでいくとお座敷のそこここでお雛さまたちが迎えてくれる。お座敷には上がれ...
ちょっと遠出

プレ70代、ソロで児島の雛めぐり ①|旧野﨑家住宅別邸

2年ぐらい前から気になっていたイベント、倉敷雛めぐり。倉敷市の5つの地区の至るところにお雛さまが飾られているらしい。今年は行ってみようと思いつつも、寒かったり天気が悪かったりで迷っていた。友人を誘うのも面倒だし、約束してしまうと気分や天候に...
広告