MONO | ページ 9

MONO

MONO

60代の手帳選び:立入禁止区域に入ってしまったかも

今日の話は「60代の方にはこんな手帳がオススメ!」というものではありません。あくまでも60代のタカハラがこんな手帳を選びましたという、いつものように極めて個人的な話です。悪しからず。手帳選びは二転三転...
MONO

高齢者が掃除機を買い替えて3日目:ンなアホな…

愛犬やまとの大量の抜け毛の処理に耐えきれず、ついに掃除機を買い替えたタカハラ、Amazonでポチった翌日から嬉々として使ってます。軽いし、音も以前のより小さいし、カーペットについた毛も1回でスカッとと...
MONO

高齢者がついに掃除機を買い替える:決め手は軽さ

愛用していたマキタのクリーナーマキタの掃除機は8年ぐらい前、ポイ活で貯めたポイントで買ったものです。軽いし、ベッドの下にも入るし、日中家にいない大人2人暮らしの生活には十分役に立ってくれました。週に2...
MONO

60代の冷え対策:ふくらはぎのケアが大切

今期のドラマ「ブギウギ」は楽しみにして見ています。昨日の本編では泣かなかったけど、今朝の「あさイチ」の一場面で涙腺崩壊したタカハラです。さて、この2、3日はこの地方は過ごしやすかったけど、今日からまた...
MONO

無印良品週間で「あこがれの空間」を手に入れる

絶賛やり直しガーデニング中につき、先月は花苗を爆買いしたので、今月のカード支払い分、貯金が目減りするのを覚悟しているタカハラです。68歳にも「あこがれ」はある毎年10月は使い過ぎてしまう傾向にあります...
MONO

【シニアのスキンケア】思い切って買ったうるおい改善+シワ改善クリーム

最近はQoo10のメガ割で韓国化粧品ばかり買っているタカハラですが、久々に国産の高級クリームを買ってみました。わたしにとっては「高級」ですが、ドラッグストアで買える程度です。発売当時から注目していたワ...
MONO

【シニアのスキンケア】高級化粧品に憧れてトライアルセットを購入してみた

普段はプチプラ化粧品の森を彷徨っているタカハラですが、たまに高級化粧品を使ってみたくなります。どの程度を高級というかは人それぞれだと思うけど、わたしにとってプチプラ以外は今や高級品です。ディセンシアの...
MONO

68歳、誕生日プレゼントの現金を「いつまでも残るもの」に

息子からの誕生日プレゼント9月に入ってから登録しているネットショップなどから次々とお祝いメールと割引クーポンをいただきました。割引クーポンもらってもねぃ。「5,000円以上のお買い物に使えます」とか、...
MONO

シニアの心変わり:結局来年のスケジュール帳を買いました

1ヶ月ほど前、2024年のスケジュール帳は買わないことにしたと言ったタカハラですが、あれは嘘でした。「もうちょっと来年に近づくと急に気が変わることもあり得る」と言ってたけど、1ヶ月近づいただけで気が変...
タイトルとURLをコピーしました