MONO 【シニアの暮らし】2年ぶりにお出かけ用の洋服を買った件 お出かけなんて、あまりする機会もないのにね。月に2回程度の外出だもの、毎回同じ洋服でいいんだけどね。同じ人と会っても、前回相手が着てた服なんてきっと覚えていない。自分自身も前回何着て出かけたかなんて覚えてないし。でも、春になって気分がウキウ... 2024.04.11 MONO日々の暮らし
MONO 60代が温度調節機能付きドリップケトルを2週間使ってみた 長年使った電気ケトルが壊れたので、新しく温度調節機能のついたドリップケトルを買ったタカハラ。使い始めて2週間ほどたち、使い勝手など気づいたことを少し書いてみます。いいなと思った点温度調節ができるコーヒーは93℃ぐらいのお湯で淹れるのが最適と... 2024.03.21 MONO日々の暮らし
MONO 家電製品、壊れるときは突然に 我が家の家電は長老ばかり我が家の家電、冷蔵庫も洗濯機もずいぶん長い間使っているので、いつ壊れるかとヒヤヒヤしてます。ガス給湯器も取り替えたのは相当前だし…。ところが、想定外にいきなり電気ケトルが壊れてしまいました。うちには電気ポットがないの... 2024.03.07 MONO日々の暮らし
MONO スキンケアジプシーの60代が感動した化粧水 お試しサイズ大好きSNSのタイムラインに流れてきますよねぃ、「初回半額」とか「今だけ500円でお試し」とか。そういうのを見ると心がユラユラしてしまうタカハラです。最近化粧水はほぼ安定してたんだけど、つい「お試し」してしまったんです。ドクター... 2024.03.06 MONO日々の暮らし
MONO お肌の乾燥に悩む60代の救世主:コスパのいいクリーム発見 以前「えいやっ」って気分で買ったワンバイコーセーのセラムシールド。やはりお値段だけの価値はありました。シワ改善効果があったかどうか、1個使っただけでは不明だけど、乾燥は防いでくれました。でも、5,500円で2ヶ月だもの。年金生活者としてはリ... 2024.02.14 MONO日々の暮らし
MONO 60代、自分史上最高の「シートマスク」に出会った お肌は常に乾燥注意報暦の上では春と言っても、まだまだ寒くてシニアのお肌は乾燥注意報継続中です。てか、1年中乾燥注意報発令中なのが高齢者のお肌ですが。お財布に優しくて、乾燥を防げるようなものはないかしら…。ということで、今まであまり馴染みのな... 2024.02.07 MONO日々の暮らし
MONO 入浴剤を敬遠していた60代がハマった「H&」 同居次男はまぁまぁ回復して、いつまでも休んでいられないということもあり、昨日から仕事に行きましたが、先月のインフルエンザに続いてまた風邪ということで、自分の体力に不安を感じているようです。わたしも含めてですが、今さらながら免疫力を高めなくち... 2024.01.17 MONO日々の暮らし
MONO 60代、ポイントメイクはプチプラ一択 今は家から出ない日が多いので、ポイントメイクなんてしないんだけど。スキンケアの後、ミノンのブライトアップベースを塗って、その上にすぐパウダーです。家にいるときはBBクリームやファンデーションも塗らなくなりました。眉毛だけは描きます。出かける... 2024.01.12 MONO日々の暮らし
MONO 60代、ことし買ってよかったもの5選 見事にクリスマス気分など皆無ですが、昨日の夕食は一応鶏の骨付きもも肉をメインにしました。完全年金生活3年目ともなると、物欲もお金も無くなってきたタカハラです。お金がなくなったから物欲もなくなったんですかね。この1年間何を買ったのかも、あまり... 2023.12.25 MONO日々の暮らし
MONO 60代が選ぶプチプラUVトーンアップ下地 ベスト3 プチプラUVトーンアップ下地夏は日差しが強いため日焼けを気にして一生懸命対策をしますが、冬になるとついつい無防備になってしまいます。でも、冬の間も確実に日焼けはするんですよね。シワにもたるみにも紫外線は大敵です。特にワンコと暮らすようになっ... 2023.12.13 MONO日々の暮らし