からだのはなし 高齢者のからだ:ちょっとのことですぐに悲鳴をあげる 昨日、定植後の雨は水やりの手間が省けていいということでニューフェイスの苗を植え付けたけど、朝からこんなにどしゃ降りとは思いませんでした。明日も雨らしい…。大丈夫かな、幼い苗たち。ちょっと心配だけど、いつ植えたにしても雨が続く時には続くわけで... 2024.03.23 からだのはなし日々の暮らし
からだのはなし 60代、嗅覚障害は続く:後鼻漏が原因なのか? 依然として嗅覚障害1月の中頃、同居次男の風邪がうつったようで体調を崩してしまいました。たぶんそれからだと思うけど、匂いがしなくなってしまったんです。嗅覚障害というとコロナ?と思ってしまいますが、次男は陰性だったのでわたしも大丈夫だと思ってる... 2024.02.17 からだのはなし日々の暮らし
からだのはなし シニアの日常が戻ってきた:同居次男、やっと仕事復帰 同居次男の療養生活2ヶ月ほど前にインフルエンザに罹って以来、体調がスッキリせず先月末から長期療養に入っていた同居次男、やっと今日から仕事復帰しました。完治するまで早めにしっかり休めばよかったのだろうけど、仕事の関係でそういうわけにいかなかっ... 2024.02.08 からだのはなし日々の暮らし
からだのはなし 高齢者、なんにもないけど月1回の通院 今現在、なんにもないというというわけではなく、風邪が治りきっていません。嗅覚もないままです。やまとのンチを処理するときに、いつもはつい「クッサ!」と言葉が出ていたのだけど、今は匂いません。それは好都合と言えば好都合だけど。コーヒーの匂いがし... 2024.01.30 からだのはなし日々の暮らし
からだのはなし 調子に乗ると調子が崩れる:また股関節がピンチ 今朝10時過ぎぐらいにワンコと散歩しましたが、用水路の水が凍っていて「水沢腹堅:さわみず こおりつめる」を実感した次第です。そんな冬真っ只中、実はまた股関節の痛みに襲われています。某通信系企業のコールセンターで働いてた頃、ずっと座りっぱなし... 2024.01.25 からだのはなし日々の暮らし
からだのはなし シニアの健康:不調スパイラルからやっと浮上する兆し シニアが陥る不調スパイラル一旦不調の沼に落ちると、なかなか浮上できないものですね。先週の頭から喉の痛み、微熱、たぶん風邪、超下痢と続いているタカハラ、今度は結膜炎のようです。一昨日、下瞼の縁がやけに赤くて気になってたんだけど。白眼の部分は充... 2024.01.21 からだのはなし日々の暮らし
からだのはなし 60代、体調不良で新年スタートダッシュに失敗した件 今週の初め、どうやら同居次男の風邪がうつったようだと言いましたが、ずっとグズグズしています。これくらいなら医者に行かずともと思ってたんですが、やはりこの歳になると自然治癒力だけに頼ってるとなかなか回復しないんですかね。いまだに体がだるくてな... 2024.01.19 からだのはなし日々の暮らし
からだのはなし シニア友達から次々と体調不良の知らせ、そしてわたしも… 2024年も「気になった時は動くほうを選ぶ」を実践しようと意気込んでいるタカハラ。「倉敷のレトロな名建築を巡って建物カードを集めよう」という企画が気になり、早速動こうと思いました。もちろんソロ活上等なんだけど、40年来の友人守山さんに声をか... 2024.01.16 からだのはなし日々の暮らし
からだのはなし 今年最後の通院:相変わらず手が握りにくい件 月に1回の通院、今年は今日が最後です。毎月、「今月はどんな花に出会えるかな」なんて思いながら通ってますが、今日は我が家で春を迎える準備をしている梅を発見しました。冬来たりなば春遠からじ…ですね。先月4ヶ月に1回の血液検査をして、結果は電話で... 2023.12.26 からだのはなし日々の暮らし
からだのはなし 60代、あらゆるところの乾燥と対策:フェムケアって…? 本日「女性限定」の話題です。60過ぎてから、からだの変化とか不調とか感じることがとても多くなりました。手が握りにくくなるのもそうだけど、気がつくと顔だけじゃなくていろんなところが乾燥してます。腕や脚、肘、膝、踵等々…。そしてちょっと前から、... 2023.12.16 からだのはなし日々の暮らし