【シニアのカフェ活】古民家カフェでまったりと
記事内に広告が含まれています

【シニアのカフェ活】古民家カフェでまったりと

広告

そういえば、昨日の朝散歩の時今年初めて蝉の声を聞いた。
今日は雨で蝉はどこにいるのかわからんけど、久しぶりにエアコン不要の朝だ。
洗濯も水やりもせず、のんびり過ごしている。

さて、豪渓で緑とせせらぎの音を満喫した後、古民家カフェ「灯り舎」さんへ向かう。
守山さんとのドライブは、たいていの場合迷ったり引き返したり、遠回りしたりということが多い。

今回も蕎麦屋さんの「喜楽庵」さんに向かう時は1回通り過ぎて引き返し、帰り道にあるはずの「灯り舎」さんも見逃して通り過ぎてしまい道の真ん中でUターン。

あっちへ行ったりこっちへ来たり自由奔放に動くシニアドライバー。
車がほとんど通らない道でよかった。

まぁ、わたしたちにとってはそれがデフォルトだし、気分的にはそれを楽しんでいるわけで。

こうして右往左往しながらたどり着いた古民家カフェ。

いただいたのはオリジナルブレンドのコーヒーと黒ごまバスクチーズケーキ。
黒ごまの風味が香ばしく、甘さ控えめでおいしかった。

店内の大きな本棚には文庫本がたくさん並んでいて、自由に読んでいいそうだ。
本好きのわたしたちにとってはいつまでも居たくなるような空間だったよ。

ほかにお客さんもいなかったので、ゆっくりまったり、散々喋ってお店を後にした。

こうして今月のカフェ活が終わった。
最近月1のペースで彼女と会って喋ってるけど、話は尽きないものだ。

来月はどこに行くかな。
行ったことのないところへ行くのはワクワクするよね。

初めて見る景色にテンションが上がる。

上を走ってるのは中国自動車道かな
広告

♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を! 

タイトルとURLをコピーしました