今から始める体質改善|貯められる体質をつくる
記事内に広告が含まれています

今から始める体質改善|貯められる体質をつくる

広告

体質改善といっても血圧が高いとか血糖値が高いとか、そういうことを改善しようというわけではない。
タカハラ、血圧も血糖値も正常値内だ。

前々から言ってるけど今年のMyテーマは「貯」。
お金を貯める。

お金系YouTuberさんの動画を参考にさせてもらっているのだけど、節約オタクふゆこさんと言い、がまぐち夫婦といい、わたしよりもはるかに若いのに意識が高くて、プレ70代のBBAは恥じ入るばかり。

今回、がまぐち夫婦さんの「3ヶ月続けると貯められる体質になる」という動画を見て、実践しようと思ったのだ。
いや、年初から実践しているのだ。

  1. 食べすぎない
  2. 生活必需品以外は買わない
  3. 節約できた分を投資する
  4. 影響の輪の中の事象のみに集中する
  5. 毎日お金の勉強をする

1については、タカハラの場合量はそれほど食べないので、成城石井に寄らないってことでクリアしようと…。

2はニーズかウォンツかと言ってると自分の中で曖昧になってしまうので、とにかく「生活必需品のみ」に絞ることにした。とりあえず3ヶ月間は。

3 節約できた分を投資すればいいんだよねぃ。
今まで翌月に繰り越してたのよ。
そして「わーい、今月はちょっと多く使えるぞ」なんて浮かれてた。
今の状況では投資に回すのは不安なので、この間作った特別支出用口座に入れることにする。

4は、自分でコントロールできること以外で悩まないようにということだと思うけど、その点は大丈夫。

5 毎日、何かしらお金について「勉強」とまでいかなくても動画を見たり、お金について考えたりしてるとモチベーションが維持できるような…。

やっと蝋梅の蕾が緩んできたよ

というわけで、今のところ頑張ってる。
今日も、ホームセンターで花苗を見たけど買わなかった。心が動かなかった。

とりあえず3ヶ月なのでね。

ちょうどこの取り組みが終わる頃(終わっていいのか?)春になるけど、陽気が良くなるとテンション上がって、抑えつけてた気持ちが爆発するのではないか。

3ヶ月で体質が変わっているだろうか。

ま、どっちにしても甘いことは言ってられない。

貯めるのが目的ではあるけど、「なんとなーく回ってるからいいんじゃね?」という漠然とした状況から抜け出すことだ。

広告

♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を! 

タイトルとURLをコピーしました