洗濯物干しがないベランダ
築28年の我が家。
2階のベランダには洗濯物干しがない。
「ベランダに洗濯物を干したくないので」と言ってつけなかったのだ。
この家を建てたころは、南に向いたベランダから遠くまで見渡せた。
遠くの山の稜線から月が昇るのが見えた。
2階のリビングから外に目を向けた時、洗濯物しか見えないのは嫌だと思ったのよ。
なので、ずっと1階の東側に物干し台を置いてそこに干しているのだけど、日が短くなると洗濯物が乾かない。
28年間それでやってきたわけだけど、ここ数年夕方洗濯物を取り込むときに乾いてないのがすごくストレスになるようになった。
浴室乾燥機で乾かせばいいようなものだけど。
それも結構時間がかかるし、ガス代もかかる。
一旦取り込んだ洗濯物をまたお風呂にかけて、お風呂の準備をする時にはそれを取り除かないといけないし…。
作業が多すぎるわ。
なにより洗濯物は天日で乾かしたい派。
べランダに干すのが一番いいよなーと思い始めたのよ。
ベランダの窓からは昔のように遠くが見渡せるわけではなく、見えるのはよその家の屋根ばかり。
しかも最近は半透明の遮熱カーテンをつけてるので、もはや外が見えない。
ベランダにあった鉢植えもかなり処分したので、物干し台を置くスペースは確保できる。
そういうことを考えて、ついにベランダに折りたたみ式の物干し台を置くことにした。
ちょっと頼りないけど、昔のように洗濯物がたくさんあるわけではないもの。
1日で気持ちよく乾いてくれたらいいなと…。
取り込んだらそのままクローゼットへ
Tシャツなどのカットソーは別として、我が家では外出着も普段着も全部ハンガーでクローゼットに掛けている。
いつも洗濯して干して取り込んで畳んで2階に持って上がる。
それから畳んだものをまた広げてハンガーに掛けてクローゼットに吊るす。
なんだかその動きが無駄じゃない?と考えるようになった。
前々から考えてたけど、なんとなく母親の習慣による縛りみたいなのが気になって、なかなか実行に移せなかったのだ。
母世代にとってはそんなズボラなこと…って感覚なのかしら。
それとも、洗濯用と保管用のハンガーは分けなければいけないとか…?
まぁ、わたしが勝手に母が非難がましい顔をするのではないかと思ってるだけなんだけど。
いまだに母親の価値観に縛られてる69歳って、なんなんだろうね。
縛られてるというほどではないけど、だいたいは自分の思ったようにしてるんだけど、気にはなるよね。
2階に洗濯を干せば母に見られることもない。
ハンガーごと取り込んでそのままクローゼットに直行できるように、ハンガーも購入したよ。
MAWAハンガーではないけどずり落ちることなく、肩がピョコンと飛び出すこともなくいいカンジだ。
プライム感謝祭のおかげで、どちらも安く買えたのでラッキーだったわ。
洗濯物の乾きにくい季節に向けて対策ができた。
今までより気分よく暮らせるだろうか。
作業行程が減って快適になるだろうか。
期待しよう。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 伸縮自在で洗濯物の量で調節可能なコンパクト洗濯物干し 布団も干せる頑丈設計 約5人用 幅約92~152×奥行約64×高さ約127.5 ホワイト STMX-920
【Amazon.co.jp 限定】アイクラシ(Ikurashi) ハンガー かたくずれ防止 すべらない 20本組 あとがつかない 滑らない ブラック
♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を!