また同居次男が追突された|何かの呪い?
記事内に広告が含まれています

また同居次男が追突された|何かの呪い?

広告

まただよ、また。
ちょうど1年前出勤中に追突されて、13年乗った車を買い替えたのだった。

その時もこちらに非はなく、体も軽いムチウチで済んだのだけど、保険関係の書類やら何やらの手続きが大変そうだったわ。

アラフォーの同居次男が事故に遭う
我が家の大黒柱である同居次男。金曜日の朝仕事に出かけてから約20分後にLINE電話が鳴る。悪い予感しかしない。彼が今の職場に勤め始めてすぐの頃にもこういうことがあって「事故った」と…。また?事故か?忘れものか?電話に出ると「追突された」「あ...

新車を買ったものの、すぐには手に入らず納車されたのは12月ぐらいだっただろうか。
未だ洗車も自分で手洗いしていて、洗車機に入れていないと言ってた。
わたしなんて、ワンコを病院に連れて行く時に 2回ほど乗せてもらっただけだよ。

今回は右折しようと止まってたら、後ろから来た直進車が息子の車の左後ろにぶつかったらしい。
片側2車線の道路で。

え〜〜?
そんなことある?

シルクジャスミンはまだ次々と咲いている

運転してた人は「携帯が落ちて拾おうとしてた」と。
まさか携帯持って、もしくは通話しながら運転してた?

次男はちょっと首と背中が痛い程度で済んだらしいけど。
心が折れている。

相手は軽四だけど結構スピード出してたみたいで、次男の車はかなりひどいダメージを受けている。
完全に「事故車」扱いになるとか。
そうなると、車の評価額も下がるそうで…。

昨日は世間的には3連休だけど、彼にとっては唯一の休日の日曜日。
酷暑の中、壊れた車でディーラーへ出向いて代車で帰ってきてた。

こちらにはなんの非もないのに、ただ通勤してるだけなのに、なんでこんな目に遭わなきゃいけないんだろ。

何かの祟り?

我が家の場合「2度あることは3度ある」ことが多いので、今から怯えている。

普段信仰心の乏しいタカハラだけど、お祓いをしてもらったほうがいいのではないかと思い始めたわ。
ま、今回も次男が大きな怪我をしなかったことが唯一の救いだ。

広告

♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を! 

タイトルとURLをコピーしました