長年我が家に鎮座していたプリンターと突然のお別れ
記事内に広告が含まれています

長年我が家に鎮座していたプリンターと突然のお別れ

広告

突然プリンターが壊れちゃったよ。
機械ものって壊れる時はだいたい突然だけど。

銀行からマイナンバーカードの写しを送るようにと言ってきてたので、表面をコピーした後、裏をコピーしようとしたらいきなり警告音が鳴って「スキャンできません」というメッセージが。

初期化したりコンセントを抜き差ししてみたけど、やけに大きな音がガラガラ鳴るばかりで、やっぱり「スキャンできません」。

調べてみると2011年製だもの、寿命だろうね。
聞くところによるとプリンターの寿命は3年から5年とか。
えー、ホントに?
そんなに短いの?

我が家では15年近く働いてくれたのだから十分だね。
最近は滅多に使うこともなかったし。

近所の山茶花がこれでもかっていうくら満開

プリンターってもう要らないよね。
今から考えてみると、なんでプリンター買ったんだろ。
何に使ってたんだろって思うんだけど。

その当時は何か必要だったんだろうね。
会社の営業チーム関係のことを一生懸命やってたのかも…。
そんな遠いこと、忘れてしまったわ。

たしかにあったら便利だなということはあるのよ。
今でも年に1回か2回ぐらいは使うことがあった。

でも、なければコンビニに行けばいいものね。
買い替えることはしない。

出窓の端に置いてるんだけど結構存在感あるから、それがなくなるとスッキリしてちょうどいいわ。

次の不燃ごみの日に出すことにしよう。
長い間、ありがとう。
さよなら。

広告

♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を! 





タイトルとURLをコピーしました