2022年新語・流行語大賞:言葉の変化にもついていけない
記事内に広告が含まれています

2022年新語・流行語大賞:言葉の変化にもついていけない

広告

ここ何年も流行語大賞って意識したことなかったけど、今年はあまりにも知らない言葉が多くて、かえって気になってしまったわ。

【2022新語・流行語大賞】年間大賞は村神様 その他トップテンは…?言葉の意味を解説
「2022ユーキャン新語・流行語大賞」が発表され、今年の年間大賞には、「村神様」が選ばれました。 トップテンは以下のとおり。(50音順) ■キーウ ロシアによるウクライナ侵攻は終わりがみえない。 そんな中、ウクライナへの「連帯」も広まり、政...

大賞は村神様だって。
村上選手がそう呼ばれてるというのは聞いたことあるけど、野球見ないのでどこの球団の選手かもわからない。

「きつねダンス」? 初めて聞いたわ。
そのほかの言葉も聞いたことはあるけど、テレビも見ない引きこもり同然のBBAはどこで流行ってたのかさっぱりわからない。

「知らんけど」って、15年間の大阪暮らしで普通に身についてた言葉だけど今さら…?

今まで無意識だったけどそう言われてみると、定かでない時や責任回避の保険みたいなカンジで最後に「知らんけど」って付け加えるよね。
それが今年あらためて認識されたということなのかな。

「ヤクルト1000」が売り切れ続出というのは聞いたけど、なぜそんなに売れたのかは知らない。

流行に乗ろうとは全く思ってないけど、流行というよりその年に印象的だった言葉という感じだろうか。
新語・流行語だから新語も圏内に入ってるわけだ。

でも、ベスト10に上がってる言葉がほとんど「聞いたことはあるけど…」という程度の認識ということは情報弱者になってるってことなのか。

さらに、「三省堂辞書のプロが選んだ『今年の新語』2022」という記事を目にしたのだけど、こちらの大賞は「タイパ」。

なんですか?それ。
聞いたことないんですけど〜〜。

「〇〇くない」が日常の話しことばを大きく変える可能性も。三省堂辞書のプロが選んだ「今年の新語」2022 『三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2022」』 | BOOKウォッチ
「だれでもできるくない?」 「もう勝ったくないですか?」    「〇〇じゃない(ですか)?」と相手に同意を求めるとき、最近では「く」を使うらしい。大人世代の中には若干イラッとする方もいるかもしれないが、「〇〇くない」という「く」の使い方は、...

コストパフォーマンスのタイムバージョンということらしい。
費用対効果ならぬ時間対効果ということだろうか。

2位の○○構文、これはLINEなんかで「おじさん構文」とか言われてるよね。
絵文字が多かったり長文だったりすると、若い子からそう言われるらしい。

「おじさん構文上等、なんで若い子に合わさなきゃいけないのさ」と、若い子とLINEのやり取りをすることのないおばさんは反発したくなる。

ガクチカとかリスキングとか、聞いたこともないし想像もつかないわ。

5位の「○○くない」とか、そんな言葉が辞書に載るなんて、世も末だと思うのはやはりBBAだからか。

実際、街で女子高生同士の会話が聞こえてきても全く意味がわからない。
何語?日本語?英語よりわからないって思う。
ま、英語もYouをUと書いたりするようになってるらしいよね。

言葉は時代とともに、使われようによって変わっていくものだものね。
いろんなことについていけなくなることを実感する今日このごろだ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♪最後までお付き合いくださって、ありがとうございます♪
 応援していただけると喜びます(*^_^*)

シニアの日常 - ブログ村ハッシュタグ
#シニアの日常 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました