2カ月に1度の年金、明日が支給日だね。
支給日にはATMに高齢者の列ができると聞くけど、そんな話はどこ吹く風…。
なにしろわたしの年金は全額住宅ローンと亡き元夫のせいでできた借金の返済に消えてしまうんだもの。
振り込まれたまま口座に置いといて、月末には返済額が引き落とされる。
退職して年金をもらい始めてからずっとそういう生活だ。
それと国民年金基金が毎年12月に支給される。
普通は基礎年金と同じ2カ月に1回だけど、年額6万円以下の人は年に1回全額振り込まれるのだ。
そう、タカハラの場合年額6万円以下。
しかも、2つのローンの支払いが基礎年金だけではちょっと足りないので、今までずっとその補填のため、これもやはり「ないもの」という認識だったのよ。
年に1回のことだし、すっかり存在を忘れていた。
昨日「年金振込通知書」が届いて「おぉ、これがあった」と。
そして、ついに1つのローンが今月で終わる。
つまり補填しなくていいということ。
このお金はまるまる残るということだ。
さすがに今となっては「何買おうかな」なんて思わないけど、残せることが嬉しい。
月々に換算すれば5,000円もないのだけど、まとめてもらえると、忘れていただけに嬉しさも倍増だよ。
洗濯機を買うときに使った分を取り戻せるということだ。
【シニアの暮らし】冷蔵庫が洗濯機に変わった件
冷蔵庫がご臨終かと思ったけど、なんとか一命を取り留め、今すぐ買い替える必要はなくなったタカハラ家。実は、前々から冷蔵庫が先か洗濯機が先かと思いつつ暮らしていたのだ。洗濯機は2006年製で、だいぶ前からキーキーと悲鳴を上げながら回っていた。そ...
亡き元夫が会社を辞めて独立してから国民年金になり、それではあまりに少ないからと国民年金基金に加入していたのよ。
それからわたしが地元に帰るまで、掛けた年数は少なかったのだけど、少しでももらえるのは助かるわ。
♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を!