ひぃ〜、寒い。
現在の気温2.8℃、風速6.9m/s だそうだ。
この地域にしては珍しく雪がチラホラしていた。
寒いけど、小学生の下校時にみまもりボランティアをやっているタカハラ。
たまに忘れてたり他の用事で出かけてたりすることもあるのだけど、今回は覚えていたのでね。
長男が残していった冬用の登山ウェアでしっかり防寒して行ってきたよ。
決められた時間に決められた場所に立つんだけど、日によってはなかなか子どもたちが帰ってこないこともあるのよ。
そういう時は、寒い中じーっと待つのが辛いのだけど、今回はわりとすぐにまとまって帰ってきてくれたので、寒さが身に染みるほどじっとしている時間はなかった。
気温は低くて風も強かったけど、日差しにちょっとだけ温かみがあったし。
子どもたちがちゃんと目を合わせて、大きな声で「ただいま〜」とか「ありがとうございま〜す」と言ってくれるのは心が和む。
しかし、このみまもり隊も参加する人が年々少なくなっていっている。
去年に比べて回ってくるのが早くなったもの。
去年までは月に1回か2回だったけど、今年度は最低2回、3回の月も多い。
若い人たちはだいたい仕事してるから、参加者は高齢者ばかりだ。
真夏や真冬は30分と言えども結構きついものねぃ。
若い人は増えず、高齢者は年を追うごとに1人2人と辞めていく。
今年度は4月末まで。
あと6回か7回かな。
ボランティアといっても感覚的にはほぼ義務のようになってるけど、子どもたちから元気をもらえるのでね。
頑張るよ。
♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を!