「1月は頑張った。15,000円も黒字だ」と、いい気になって星乃珈琲でまったりしていたタカハラ。
黒字分は繰り越しせず、全部貯金にまわそう
やればできるぢゃん
なんだか貯められそうな気がする〜
なんて調子に乗ってドヤッてたタカハラ。
この調子で2月もちゃんとPDCAを回すぞ〜
と、意気込んでいたのだけど、大誤算をしていたことが発覚した。
昨年末、お正月用に買った蟹と牛肉の代金が、楽天カードを使ったのだけど、1月に請求されて支払ったと思ってたら、なんと2月の支払い分に計上されているではないか。
よく見たら、たしかに先月の楽天カードの請求額は4千幾らだった。
そんなはずないよね。
蟹と牛肉で2万円ぐらいだったもの。
「おかしい」と思わないまま、他のカードの支払額と合計して口座に入れたんだわ。
その中には「蟹と牛肉代」として次男と母からもらった2万円も入ってたんだわ。
つまりその2万円は先月の支払いに充当されてしまったということだ。
全然自覚がないんだけど。
1月は「生活必需品以外買わない」宣言をして、そんなに使ってないから2月の支払い分は少ないと思ってたのに、大きな誤算だ。
せっかくの15,000円の黒字がなかったことに…。
黒字分は全部貯金すると決めてたのに。
いやー、ホントに大体こういうことになるのよねぃ。
やっぱり、貯められない星の下に生まれてるのかしら。
この間も借金完済したと思えば住宅ローンの金利が上がって返済額が増えるし。
とはいえ「黒字分は貯める!」と決めた以上意地でも貯めるよ。
今回は15,000円のところが5,000円になってしまったけど、とりあえず貯める。
そして今月のやりくり費は先月より1万少ない37,000円。
2月は28日までだからなんとかなるだろう。
なんとかしなくちゃ。
生活必需品以外買わない生活を続ければ、なんとかなる気がする。
そういう生活にも慣れてくるものだ。
むしろ戦闘体制で臨む。
♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を!