日に日に暑さが増していってるような気がします。
できるだけ外出は控えるようにと言われるほど危険な暑さの中、ひまわりを見に行ってきました。
牟佐大久保のひまわり畑
岡山県内ではひまわりと言えば笠岡市ベイファームです。
が、数年前から「牟佐のひまわり」がクローズアップされるようになりました。
5年前の西日本豪雨で甚大な被害を受け、農地が水没し農作物が全滅。
土壌改良のため、畑で植物を育て土にそのまますき込み肥料にする「緑肥」として、ひまわりを植えたのがきっかけだそうです。
そういう話を聞くと行ってみたくなるタカハラ、娘が帰省しているので、一緒に出かけました。
暑さもピークの午後2時5分、岡山駅から津山線に乗ります。
所要時間23分で最寄りの牧山駅到着です。
降りたのは私たち2人だけ。
旭川にかかる潜水橋を渡る
ホームを出るとすぐに看板が目につきます。
この矢印に沿って坂道を下ると潜水橋がかかっています。
これは高知県の沈下橋のような橋なんですね。
洪水の時も流されなかったのでしょうか。
この橋を渡ると一面ひまわり畑です。
みーんなこっちを向いてて可愛いなー。
わたしたちも汗だくでヘロヘロでしたが、ひまわりたちもさすがにグッタリしていました。
周辺には店もなにもなく、ひまわりだけしかないのでね、写真撮って終わりでしたが…。
土・日には小さいお店が出るようです。
また潜水橋を渡って駅に戻ります。
時間があったので、山の中に座ってひと休み。
久しぶりにミンミンゼミの鳴き声を聞きました。
今ではタカハラ地域はクマゼミばかりなので、「ミーンミンミンミーン」という声がのどかに思えました。
昔はミンミンゼミとアブラゼミが多くて、クマゼミは珍しかったのにねぃ。
帰りの無人駅で大慌て
駅では初対面の植物などを見ながら待つこと20分。
無人駅なので、どっち側のホームで待ったらいいのかよくわからず…。
こっちで降りたから、帰りはあっちだよねって感覚であっち側のホームで待っていました。
撮り鉄ではないけど、見通しもいいのでホームに入ってくる電車を撮ろうとカメラを構えてシャッターを切ります。
あれ?分岐点をこっちに来るはずなのに、真っ直ぐ行ってる!
え〜〜? 向こう側のホームなの〜〜?
写真撮ってる場合じゃないよ。
この電車を逃すと、また1時間半後ぐらいじゃないと来ないのでね、走りました。
右股関節に不具合を抱えているタカハラ、走って階段上って陸橋を渡り、階段を駆け下りました。
やればできるぢゃん。
運転士さんが慌てて走る高齢者を見て少し待ってくれたようです。
ローカル線バンザイ!
ありがとうございます。
旅を終えて
毎年夏になるとひまわり畑に行ってみたいなと思いながら、とにかく暑いの嫌いなタカハラ、なかなか踏み出せないでいました。
今年「ひまわりは夏しか見られない、涼しい夏はない」と意を決して行ってきました。
1度行けば満足です。
郵便屋さんがバイクを押して坂道を下り、潜水橋を渡って、潜水橋は歩行者専用なので、ここもバイクを押してあっち側に渡り、配達していたのが印象的でした。
ご苦労さまです。
JR津山線、朝夕以外は本数少なすぎだけど、まぁそれを楽しむのもローカルの旅かなと…。
またひとつ「気になるときは動くほうを選ぶ」を実践できました。
ただ、炎天下でウロウロするのは思った以上に体力を消耗します。
疲れました。
あなたも、お出かけの際は十分お気をつけて。
♫ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます。
応援していただけるとさらに喜びます♡
にほんブログ村