シニアの体は痛いところだらけ:こまめに動くことが大切
記事内に広告が含まれています

シニアの体は痛いところだらけ:こまめに動くことが大切

広告

シニア世代になって、力仕事もしてないのに、体のあちこちが痛むことないですか?
同年代の友人と話してるとそういう話を聞きますが、あなたはどうですか?

しゃがんだ姿勢から立ち上がる時も、椅子から立ち上がる時も「イタタタ…」。
どこが痛いと、ピンポイントで痛いわけじゃないけどどこかが痛い。

股関節だったり、腰だったり、膝が痛い時もあります。
じっとしてても首とか肩とか痛いです。

料理したり洗い物したりしてる時も、長い間立ってると背中が痛いとか…。

こういうのって、月1回の通院の時に言ってもどうしようもないと思ってるので申告することはないんですけど。

特別なことではなく、同年代の皆さんが経験されていることではないかと思ってるんですけど。
どうなんでしょう。

頭もスッキリ、肩こりも首こりもないし痛いと思うところや動かしにくいと思うところなんて全くないと言われる方はおられるのでしょうか。
定期的に運動されている方は、やはりスッキリされてるのかしら…。

レインリリー いつの間にか姿が見えなくなりました

例えば、我が家は築28年ほどですが、ドアノブが動きにくくなったり、引き戸が重くなったりしています。
シニアの体にもそれと同じようなことが起きてるということなんでしょうね。

だからと言って放置しておくとますます体がこわばって動きにくくなるので、劣化させない努力が必要ですよね。

こわばりを予防するために

・正しい姿勢を意識し、猫背にならないように気をつける
・長時間、同じ姿勢を続けないようにする
・体をできるだけ冷やさないようにする
・ぬるめのお風呂に少し長めに浸かり、リラックスする
・肩こり・腰痛などの対症療法を中心に、無理なく適度に運動するように心がける
・規則正しい生活をするように心がける

このようなことが大切なようです。

なるべくこまめに体を動かした方がいいんですよね。
夢中になると、ついつい長時間同じ姿勢でいることが多いので気をつけなくてはと思います。

毎朝ラジオ体操第1と第2はやってるんですけどね。
今はそれに加えて、午後3時になったらYouTube見てストレッチをすることを習慣にしています。

毎日アラームをセットして、何をしてても途中でやめてストレッチをするのを義務付けています。

それでも、なかなかスッキリはしませんよねぃ。
あなたは何か対策をしておられますか?

わたしの場合は「何もしてないのに全身筋肉痛だわ」と笑ってたら膠原病だったという過去があるので注意が必要なんですけどね。

最近、一段と体のこわばりが激しくなっている気がするので、本気でオンラインヨガをやろうかなと考え中です。

まだまだ「梅雨だる」が解消されてないのかなと思うタカハラです。
あなたもご自愛くださいね。

♫ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます。
応援していただけるとさらに喜びます♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました