霜止出苗とはいうものの、寒いのでやる気が出ない

- スポンサーリンク -

今日は七十二候の「霜止出苗」(しも やみて なえいずる)だそうだけど、寒いです。

昨日は新しい自転車で軽快に郵便局まで行き、お金の出し入れをした後久しぶりにホームセンターに寄ってみました。

お目当てはアメリカンブルーだったんだけど、まだ出回ってないのかな。

それにしても、今我が家の庭に咲いてる花、またはこれから咲こうとしている花はアジュガ、カンパニュラアルペンブルー、サルビアグレッギーブルーなど、寒色系の花ばかりです。

一昨年の秋に一念発起して庭造りを始めた時に「ブルーガーデンだぞ」なんて思ったのだから仕方ないんだけど…。

ガーデニング、ゆっくり進行中 : 栞子のギリギリ年金生活
注文していた苗たちが26日に届いたんだけど、その日は例のトイレ修理をやらなくちゃいけなかったので、ポットのまま一夜を明かしてもらった。今回お迎えした苗は12種類。今までホームセンターで1つか2つずつ買ってたわたしにしては、思い切ったおとな買いだ。たくさんの苗を

しかもまたブルーの花を買おうとしている…。

たまには明るく元気のいいピンクの花もあったらいいよねと思い直して、今回はミリオンベルのチェリーピンクと、マーガレットモリンバを買ってきました。

今日はこの子たちを鉢に植え替えようと思ってたんだけど、寒すぎて挫けました。
しかも、一昨日小高い山を登った後遺症でお約束どおりの筋肉痛です。
ふくらはぎが痛い・・・

こんな日は、まだ出しっぱなしにしていたコタツに入って、HDDを消化したり読書したりに限ります。

暖かい日の後に、こんなに急に気温が下がるとこたえますよね。
あなたもあったかくしてお過ごしくださいね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました