プレ70代、慌てて春ドラマチェック
記事内に広告が含まれています

プレ70代、慌てて春ドラマチェック

広告

ちょっと前から気にはしてたんだけど、今期は特にそそられるのがないなーと思ってたら、もう3月も終わりかけているので、慌ててチェックしてみた。

4月から始まる全ドラマがTVerで紹介されていて、なんと40本もあるらしいけど、曜日別につらつら見てみたけど…。
正直、出演する俳優さんからして「だれ?」っていうのが多いわー。

「楽しみ」と言えるのは『ソロ活女子5』しかない。
これがドラマかどうかは別として。

それだけでは1日1ドラマを楽しみにしてるおばちゃんとしては寂しいのでね、ちょっと興味があるのをピックアップしてみたよ。

木瓜が団子のように咲いている
  • 『続・続・最後から二番目の恋』
    実は過去作は1回も見ていない。
    恋とか愛とかつくタイトルになぜかアレルギーがあるのだ。

    だけど今回、中井貴一さんとか小泉今日子さんとか、アラカン俳優さんたちの演技を見てみたいなと思って。
  • 『対岸の家事 〜これが、わたしの生きる道!〜』
    多部未華子さん、江口のりこさんは注目してるので。

    原作は読んでないけど、朱野帰子さんは『わたし、定時で帰ります』の人だよね。
    『駅物語』も面白かった記憶があるし…。
    ちょっと楽しみ。
  • 『人事の人見』
    お仕事系ドラマは好きだけど…。
    どうだろ。
    初回は観てみようかな。
  • 『PJ 〜航空救難団〜』
    救助ものって、なんとなくパターンが決まってる気がするけど、初回は観るかも。
広告
  • 『イグナイト -法の無法者- 』
    TBSのこの枠はいつも観てるし、法曹ものは好きだけど。
    「争いの火種を見つけ、訴訟を焚きつける!」というコンセプトがどうなのか。

    世間の出来事を見ててもダークなことばかりで、せめてドラマの世界では明るい勧善懲悪、正義が勝つというのをやってほしいけど。

    と言いつつ、初回は観てみるか。
    救いがあれば継続するかも。
  • 『キャスター』
    偏向報道ばかりしているTBSが報道番組を舞台にしたドラマ…?
    ドラマの中では公正公平な報道をしてもらいたいものだ。
    という期待を込めて観るよ。

あと、今期は朝ドラ『あんぱん』が続けて観られるといいなと思ってる。
『おむすび』は初回と2回目のアバンを見ただけで離脱したのでね。

そんなところですな。

広告

♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を! 

タイトルとURLをコピーしました