ひとりごと 「拭く活」がもたらす清潔の連鎖 先日からなぜか急に「拭く活」に目覚めて実行している。毎日「今日はどこを集中的に拭こうかな」と考える。床とかテーブルなんかは毎日習慣的に拭いてるけど、細かいところはあんまりやらないので。棚やチェストの上はハンディモップでサラサラっとなでる程度... 2025.09.09 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 高齢者に冷蔵庫の警告音は聞こえない やっと、夜の散歩で汗が出なくなった。朝は日が昇るのが遅くなったとはいえ、やっぱり6時半過ぎると日差しが強くなって暑いわー。夜中は皆既月食だったそうだけど、夜中に起きて見ようと思うほど天体好きではないので、とりあえず3年前の写真を眺めてみたよ... 2025.09.08 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 友だち付き合い|偶然会って、ちょっと立ち話する程度でちょうどいい 昨日は岡山県美術展覧会に行ってきた。ありがたいことに、毎年友人が招待券をくれるのだ。以前の職場の友人斎藤さん、彼女自身もずっと絵を続けている。出展してあるいろんな人の作品を見て、いつも思うのだけど、本当に気が遠くなるほどの作業だなと。広い草... 2025.09.07 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 高齢者には乗り越えなければならないハードルがたくさんあるね 去年『3ヶ月でマスターするピアノ」で『革命』に挑戦して以来、その『革命』も仕上がったとはいえないままだけど、またピアノを再開。もう何度めの再開かもわからない。再開という言葉を使うのさえおこがましい気がするほどだ。この間アンドレ・ギャニオンの... 2025.09.06 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 1年半ぶりの美容院|グレイヘアを勧められたけど、どうする? 諸々の事情によりこのところずっと1400円カットに行っていた。「安いし、それほど悪くはないし、これでいいや」と思っていたのだけど、時々20年ほど通っていた美容院が恋しくなるのよ。1400円の所は行くたびに担当が変わるのでいちいち希望を言わな... 2025.09.04 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 「拭く活」とか「弾く活」とか、ちょっとずつやってみる 毎日10分「拭く活」で気持ちよくいやー、先週はいきなり「拭くぞ〜〜」なんて頑張ってしまったけど、疲れてしまったので少し力を抜くことにした。今までは拭くと言ってもクイックルワイパーだったので、それとは違う気持ちよさを体験するといろんな所が気に... 2025.09.02 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 大切なのは頑張り過ぎないこと 9月。今日は一段と暑い。朝の散歩時、太陽の位置がちょっと低くなったようだ。それでも日差しは強いから帽子を被ってても顔を直撃してくる。この暑さ、いつまで続くんだろうねぃ。暑さのせいなのか、それとも先週は最低限の家事以外にいろいろやり過ぎたせい... 2025.09.01 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと もうすぐ70歳、突然「拭く活」に目覚めて無限ループに陥る 70代をどう過ごすか最近、自分の中で「もうすぐ70」というのが結構大きい。「70歳になったら派手なばーさんになる」と言ったり、昨日は「70歳の誕生日から3年手帳を始めよう」と言ったり、「70になったら」と考えることが多い。60になった時には... 2025.08.29 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 昨日の反動? 無気力な日 出かけるのも億劫だし、最低限の家事だけ済ませたらエアコンつけてリビングに引きこもっている今日この頃。朝散歩 空がちょっとだけ秋の気配?昨日ピアノや机を大移動させて、筋肉痛はまだ出てないけど、体が重ーくてだるい。ブログも「暑い」しか思いつくこ... 2025.08.26 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと こんな日に模様替え|ひとりでピアノ大移動 ピアノと言っても電子ピアノだけど。3年前、リビングに置いていた電子ピアノをわたしの寝室に移した。ワンコをお迎えするのに、トイレやクレートを置かねばならなかったので。それ以来気候のいい時はたまに弾くことはあったけど、1曲を徹底的にというほどの... 2025.08.25 ひとりごと日々の暮らし