ひとりごと 68歳、SNSから撤退することにした|ブログは別 ソーシャルネットワークサービスというものが広がってきたのって、いつ頃からだっただろうか。そういうの、わりとすぐに手を出してみたいタイプのタカハラ。初めはニフティサーブのフォーラムに参加したのを覚えている。30年近く前だろうか。それからメーリ... 2024.08.09 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 60代、引きこもりの日々|暑いだけが原因なのか? 毎度毎度「暑い、暑い」ばかり言ってて申し訳ないような気になってくる。午前中に水やりして洗濯して干して、掃除したら全身から汗が流れるよね。エアコンつけたらリビングから1歩も外に出る気にならない。例の流行病で緊急事態宣言が出された時よりも、もっ... 2024.08.04 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 【60代の暮らし】電気代が先月の2倍! 耐えられない暑さ口を開くと「暑い」という言葉しか出てこない。昨日は「暑い」しか頭に浮かんでこなかったので、ブログを更新する気も失せてしまった…。日に日に部屋の中に熱が蓄積されていってるような気がしてならないのだけど。家の断熱材も劣化してるん... 2024.08.03 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 次男のもらい事故、その後の処理が大変な件 3週間ほど前に起きた追突事故。幸い大きな怪我はなく仕事にも行けているけど、首や腰に痛みが残り、まだ病院には通っている。それよりも事故車の処理が大変そうだ。相手の保険会社との交渉は車のディーラーさんがやってくれてるみたいだけど、何度かディーラ... 2024.07.31 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 60代、未だかつて経験したことのない暑さの中で暮らす 耐えられない暑さ生まれてからもうすぐ丸69年になるけれど、こんなに暑い夏は記憶にない。毎年、毎年夏が暑くなっているのは実感してるけど、この地方で予想最高気温が39℃というのは生きてきた中で初めてだ。今までは「お昼まではリビングのエアコンをつ... 2024.07.29 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 60代、我が子に対する心配はいつまでも続く 子どもたちが小さかった頃は「いつになったら子育て卒業するんだろう」なんて考えてたこともあったけど、結局大きくなっても心配事は無くならないよね。我が家の場合は長男、次男が中学から高校になる頃、所謂「中二病」と言われる時代があって、大変な思いを... 2024.07.28 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 【シニアの暮らし】『天然生活』に憧れる 『天然生活』の定期購読再び扶桑社から発行されている『天然生活』という雑誌、こんなふうに自然でゆったりした暮らしに憧れるわーと思って、5、6年前に1年間だけ定期購読したことがある。その頃はまだ仕事してたので、雑誌が届いてもパラパラめくってみる... 2024.07.26 ひとりごと日々の暮らし雑誌
ひとりごと ほぼ20年ぶり、長男との同居に疲弊している件 今月1日に実家に戻ってきた長男。こんなに長く一緒に暮らすのはほぼ20年ぶりだ。よく動く男なので、朝はワンコと散歩に行って、ブラッシングして床掃除もしてくれる。買い物も厭わず行ってくれるし、材料さえあれば昼食を作ってくれたり、時には夕食を作っ... 2024.07.19 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 今さらだけど、持ち家だって永遠にお金がかかる 数日前、玄関チャイムが鳴ったので降りてみると、見知らぬ男性が…。宗教絡みではなさそうだけど、買取業者?それとも蓄電池の勧誘?男性以前屋根の塗装をさせてもらった○○ですタカハラあぁ…男性施工させてもらったお宅を航空写真(と言ったかどうか定かで... 2024.07.17 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと アラフォーの同居次男が事故に遭う 我が家の大黒柱である同居次男。金曜日の朝仕事に出かけてから約20分後にLINE電話が鳴る。悪い予感しかしない。彼が今の職場に勤め始めてすぐの頃にもこういうことがあって「事故った」と…。また?事故か?忘れものか?電話に出ると「追突された」「あ... 2024.07.14 ひとりごと日々の暮らし