ひとりごと お隣の庭木問題|勝手に切ってはダメよね 朝がすっかり涼しくなって、ワンコも散歩の時間が長くなった。少し涼しくなると庭の植物たちが勢いづいて、ヤブランやニラが次々咲き始めたよ。気になるのは北隣の庭だ。長年空き家だった北隣に、元の住人の姪御さんという方が引っ越してきてから半年ぐらい経... 2025.09.28 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 長男は東京、のちアメリカへ 帰国していた長男は岡山を発った。明日は東京で何やらの大会に出場するそうだ。その後数日東京で過ごしてアメリカへ戻るらしい。昨日、一昨日は地元の友達と1泊で温泉に行っていたので、実質実家にいたのは2日間だけだったのだけど。よく喋る男なので、いな... 2025.09.25 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 娘が祝ってくれた誕生日 娘が帰省する前に娘誕生日だから何か美味しいもの食べに行こうよどこか行きたい所考えといて高くてもいいよとLINEをくれた。そう言われても、普段の生活では1,600円ぐらいのランチが精一杯だし。娘と2人だと公共交通機関で行ける所しか無理だし。で... 2025.09.24 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと なんにもない日|娘と長男とまったり過ごす いきなり寒いくらいの朝。次男は仕事なので、いつものように5時半に起きたけど、まだ外は暗い。確実に季節は動いたね。昨日はなんにもない日で、娘も長男も家でのんびりしていた。娘の生活状況や長男の暮らしぶりを聞いたり、出張で時々渡米する娘と長男が交... 2025.09.23 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 2年ぶりに家族全員集合でワンコ狂喜、わたしは拭く活 長男がアメリカに発って1年。日本で仕事を含めた諸々の用事があるということで帰国した。お盆は異国に旅行中で帰省してなかった娘も連休を利用して帰ってきた。急に人口密度が高くなった我が家。ワンコは2人いっぺんに帰ってきたので狂ったように喜んでいた... 2025.09.21 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと やりすぎ注意|やり始めると、ついつい夢中になってしまう 頑張りすぎないで暮らそうなんて言ったけど、普段は頑張りすぎることなんてないんだけど、思い立ったことがあるとのめり込んでしまうのよねぃ。実は、70歳になったのを機に新しいブログを起ち上げようかなと思っていて。このブログを始めるまでは、ニフティ... 2025.09.20 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 70歳になりまして|頑張りすぎない暮らし 昨日の夜の散歩では汗をかかなくて済んだ。やっと夏が終わる兆しが見えてきたようだ。暑さ寒さも彼岸までと言うけれど、たしかにそうだねと毎年思う。少し前から70代をどう過ごすかってことを考えていた。丁寧な暮らしとは具体的にどういう暮らしなのか。単... 2025.09.19 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 認知症街道まっしぐら(?)の母へ、敬老の日のプレゼント このところ母の言動には何かと心配な要素が多くて気になっている。音が聞こえにくいからか、テレビもつけてない。じっと座ってたり、ベッドに寝転がってたり。刺激になることがなんにもない状態だ。食事の支度や洗濯を干したり、自分のことは自分でしているの... 2025.09.17 ひとりごと日々の暮らし
ちょっと遠出 シニアの夜遊び|夜だけ咲く花を見に 昨日「12日から14日までナイトガーデン開催」という記事を見て、突如として出かける気になった。夜ならそこまで暑くないだろうと。なにしろバス料金は半額、植物園の入園料無料という特典を授けられている高齢者だ。こういう機会にありがたく活用させてい... 2025.09.15 ちょっと遠出ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと シニアのピアノレッスン|今までやってきたことを全否定された気分 先日の何度目かのピアノ再開宣言以来、いつになく真面目に練習に取り組んでいるタカハラ。これまで「再開」と言っても以前に弾いた曲や知ってる曲ばかりやってたけど、今回は初めて接する曲だ。曲自体はそんなに難しくないので、なんとしてもちゃんと仕上げな... 2025.09.14 ひとりごと日々の暮らし