ひとりごと プレ70代の1日|あえて時間割に縛られて暮らしてみる 毎日が休日になった今、もう5年目だけど、どうしてもやらなければならない用事も滅多にない。なんかダラダラしてるよねと思って、1年ぐらい前かな、1日のタイムテーブルみたいなのを作ったりしてみた。ただ、その場合自分からそのフォルダにアクセスして確... 2025.04.02 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 毎年4月1日はなにか新しいことを始めたくなる 去年の4月1日にも同じようなことを思ったよねぃ。去年は「英会話タイムトライアル」を再開するぞと言ったのを覚えている。テキストを定期購入して、ちゃんと1年間続けたよ。実際、この番組はずーっと前から聞いていて、テキストなしでほぼ聞き流してた年も... 2025.04.01 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと シニアの友達付き合いは複雑怪奇 昨日図書館へ行ったら桜が咲いていて感動したわ。うちの近所はまだ咲いてないので、咲いてるとは思わなかった。出かけたタイミングで、長らく会ってなかった元同僚斎藤さんとお茶することになった。彼女とは毎回様々な話をするのだけど、昨日は某通信系企業の... 2025.03.29 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 一斉に咲き始めた花たち、でも気になる山林火災 ちょっと前まで寒い寒いと言ってたのに、いきなり「暑っ!」と口から出るようになった今日このごろ。ワンコとの散歩に上着を着なくてよくなったけど、1時間近く歩くと汗ばんでくる。やはり極寒と猛暑しかなくなるのではないか。この数日は随分暖かいので、散... 2025.03.27 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと ストリートピアノについて考えてみた 体調は万全とは言えないけど落ち着いてきたようだ。花粉症の薬を飲んでるせいか、頭がぼーっとして(いつもか?)瞼が重いなって気はするけど熱は下がった。なんだか大阪南港のフードコートに置いてあるストリートピアノについて、設置者の投稿が大炎上してい... 2025.03.26 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 考えてもどうにもならないことだけど 春分。雀始巣 すずめ はじめて すくうとはいうものの、この地域はまだ冬の寒さ。明日ぐらいからちょっと暖かくなりそうだけど。桜の便りも待ち遠しいね。なんか最近、世の中のいろんな出来事に失望している。わたしが考えてもどうにもならないことについて... 2025.03.20 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと たまたま思いついて音読してみたら…|音読は簡単にできる老化防止法 昨日は午前中庭仕事をして、午後から録画してるドラマもなく暇だったので、目の前にある雑誌を思いつきで音読してみた。自分で思ってたよりもつっかえたり、声がちゃんと出なかったりでちょっと愕然としたわ。なんだか読んでるうちに顔の筋肉も疲れてくるよう... 2025.03.19 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 2ヶ月ぶりのヘアカット|料金と満足度について 思い返してみると去年は1回も「ちゃんとした美容院」に行っていない。「ちゃんとした」というのは良くない表現だと思うけど、なんと言っていいのかわからない。1,400円のところも「ちゃんとした」スタイリストさんがやってくれてるわけで。退職してから... 2025.03.15 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 知人は息子夫婦から絶縁されたと聞いた 嫁ちゃんの実家に荷物を送るのに、なにか「ちょっとしたもの」を同梱するか、メッセージを入れるか、メッセージはどう書いたらいいか、ウダウダ考えたタカハラ。結局、嫁ちゃんも嫁ちゃんのご両親もアッサリしてて、悩む必要はなかったというオチだったのだけ... 2025.03.14 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 嫁ちゃんの実家との距離感|気を遣わなくていいみたい 半年前にアメリカに渡った長男から、とある書類を嫁ちゃんの実家に送ってほしいという連絡が来た。嫁ちゃんは今一時帰国して実家にいるそうだ。わたしは「はいはい」と気楽に返事をして、その書類だけを嫁ちゃん宛にポンと送るつもりだったんだけどタカハラそ... 2025.03.13 ひとりごと日々の暮らし