からだのはなし 【シニアのからだ】口唇ヘルペス|同居のストレス? 口唇ヘルペス発症珍しく口唇ヘルペスができた。昔は、微熱が出た後などに時々発症してたけど、ここ10年ぐらいは覚えがない。今回初めて知ったのだけど、実は成人の半数以上が子どもの頃にヘルペスウィルスに感染しているのだそうだ。ウィルスはずっと体の中... 2024.09.26 からだのはなし日々の暮らし
MONO ワンコの散歩、気になる日焼けはコレで乗り切った 毎朝のワンコ散歩は欠かせないけど、気になるのはなんといっても日焼け。夏の間は6時半過ぎると俄然日射しが強くなって、外に出る気が失せるので、できるだけ早く行きたい。息子を送り出すのと同時くらいに家を出たい。でも、日焼け対策だけはしなくちゃ…。... 2024.09.25 MONO日々の暮らし
お金のはなし 年金暮らし「夫婦2人で150万もない人がいるの?」と言う友人にびっくり 先日元同僚の川口さんとランチした時のこと。住民税非課税世帯のことが話題になって、川口さん住民税非課税世帯って夫婦で年収150万円以下ぐらいとか聞くけど、そんな人いるの?タカハラええ〜〜っ!いるよ。国民年金だけだと満額でも月に1人68,000... 2024.09.24 お金のはなし日々の暮らし
ひとりごと 【シニアの暮らし】長男との同居、そろそろ限界か 「暑さ寒さも彼岸まで」と言うけど、本当に今朝はとっても涼しくて、ワンコとの散歩も汗をかかず清々しく気持ちが良かった。昼間のリビングもエアコン要らずだ。7月頭から帰還している長男も、そろそろ渡米する日が近づいてきた。フライト前日は大阪で大学時... 2024.09.23 ひとりごと日々の暮らし
MONO 洗濯機の買い替え|気持ちのいい洗い上がりに感激 新しい洗濯機がやってきたついに、18年間使った洗濯機に引退していただいた。ここ数年間、悲鳴を上げながらもよく働いてくれたよ。お疲れさま。新しい洗濯機は白が際立ってる。スッキリしてる。洗濯物のことではなく洗濯機本体ね。今までのも白だったはずだ... 2024.09.22 MONO日々の暮らし
ひとりごと 「明日も会える」と思ったのに、「明日」は来なかった やまとの散歩友だち毎日ワンコと散歩してると、たくさんのワンちゃんと出会う。やまとは積極的なので、初対面の子にもグイグイ迫っていって、結果鬱陶しがられることも多いのだけど。やまとが散歩デビューした頃は、怖がって遠くには行けず、ちょこっと近場を... 2024.09.21 ひとりごとやまとのはなし
MONO 来年の手帳がやってきた|ほぼ日手帳カズン2025 前々から決めていたとおり、来年の手帳はほぼ日のカズンにした。スケジュールはほとんどないけど、たまの予定はスマホで管理している。手書きの手帳は主にライフログ用だ。未来の予定を書くのではなく、その日1日にあったこと、やったこと、考えたことなどを... 2024.09.20 MONO日々の暮らし
テレビ・映画 69歳、自分の誕生日は自分で祝う 誕生日はもうめでたくはないけど毎年ショッピングサイトだとか登録しているサイトから「お誕生日おめでとうございます」という言葉とともに500円クーポンとかが送られてくる。ありがたいけど、条件がある場合が多いので、まず使わない。子どもたちはプレゼ... 2024.09.19 ひとりごとテレビ・映画日々の暮らし
ひとりごと 60代、不用品の処分について考えたら眠れなくなった件 毎晩ベッドに入った瞬間に意識がなくなるタカハラ。以前、あんまり早く寝付くのも疲れすぎなのでは?というような記事を読んだ気がするのだけど。だとしても、ベッドに入ると羊の数を数える暇もなく眠ってしまう。ところが、昨日の夜は眠れなかったのよ。いや... 2024.09.18 ひとりごと捨て活日々の暮らし
MONO 【シニアの暮らし】冷蔵庫が洗濯機に変わった件 冷蔵庫がご臨終かと思ったけど、なんとか一命を取り留め、今すぐ買い替える必要はなくなったタカハラ家。実は、前々から冷蔵庫が先か洗濯機が先かと思いつつ暮らしていたのだ。洗濯機は2006年製で、だいぶ前からキーキーと悲鳴を上げながら回っていた。そ... 2024.09.17 MONO日々の暮らし