MONO プレ70代、今のところコスパ最強のプチプラ化粧水 相変わらず化粧水ジプシーは続いている。プチプラ界隈でも次々に新しい製品が出てくるので永久に彷徨い続けるのではないかとさえ思う。今まで何回も「コスパ最強」って言ってたと思うけど、それはすべて「今のところ... 2025.04.20 MONO日々の暮らし
ひとりごと ブログはオワコン?|シニアにとってのブログ 昨日から急に気温が上がって、朝ワンコと散歩してると汗ばむくらい。花粉症は治ってきたみたいだけど、この寒暖差はキツいよねぃ。gooブログが終了ということで、ブログ村でも話題になっているようだ。ブログ黎明... 2025.04.19 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 55年前の大阪万博、中学生だったわたし 大阪・関西万博、あんまり興味はないけどいろんなことで騒がれているようだ。大屋根リングとかトイレとか…、費用のこととか…。前回開催された時はわたしは中学生で、学校行事としてたしかに行った記憶はある。♫こ... 2025.04.18 ひとりごと日々の暮らし
MONO スマホのキャリア乗り換え手続きと、94歳母のiPhoneデビュー ついに手に入れたiPhone16、設定もすべて終わって支障なく使えるようになった。注文していたケースも届いて新しいあいほん生活を送っている。前機種の前まではずっと丸裸で持ち歩いてたんだけど、歳とると手... 2025.04.17 MONO日々の暮らし
ひとりごと プレ70代、94歳の母を見て未来への心構えをする 昨日はまた母に付き添って総合病院へ行ってきたよ。前々から指が痺れて力が入らないと言っていたので、かかりつけ医の紹介で。親指の付け根の盛り上がっているところ、母指球というのかな、そこがまったく膨らみがな... 2025.04.16 ひとりごと日々の暮らし
MONO プレ70代、困った時には子どもの力を借りる 先日、iPhone16を無金利36回払いで買おうとして拒否られた年金暮らしのタカハラ。ここは同居次男の力を借りるしかないだろうと。シニアの方々のブログを読ませてもらってると、子どもに迷惑をかけない、子... 2025.04.14 MONO日々の暮らし
ひとりごと 「お母さんがこんな人だと思わなかった」という友人の言葉 10年ぐらい前、当時の同僚が、わたしよりも少し年下だったと思うけど、そんなことを言っていた。その言葉、今になって「なるほどね〜」と実感するようになったわ。考えてみると、ずっと小さい頃は別として小学校以... 2025.04.13 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 年に1回の単発バイト、声かけてもらえるのはありがたい 気持ちのいい朝、わんこと楽しく散歩してきたよ。散歩コースは春で溢れてるね。用水路の側壁から顔を出してる、逞しいビオラさん先日、元同僚で派遣コーディネーターをしている坪田さんから連絡があり、今年も1日半... 2025.04.12 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと プレ70代花粉症初心者、毎年同じ景色を見られる幸せ 70代目前になって花粉症デビュー、正しくは再デビュー?したタカハラ。朝からくしゃみ連発だ。くしゃみが「薬飲まなきゃ」と、思い出させてくれる。この症状、いつまで続くのだろう。どうやらアレルゲンはヒノキ花... 2025.04.11 ひとりごと日々の暮らし