日々の暮らし | ページ 18

日々の暮らし

ひとりごと

94歳の母、iPhoneマスターへの道

母にiPhone12miniを譲って2週間ほどたった。わたしが考えていた以上に母にとっては難しいらしい。今までのらくらくスマホはセキュリティー対策ゼロだったので、いつでも誰でも中を見ることができたわけ...
ひとりごと

雨なので急遽予定を変更してインドア作業

今日は睡蓮の植え替えをする予定だったのだけど…。ズボラなタカハラにとっては毎年億劫な作業だ。でも、植え替えした年とサボった年では睡蓮さんたちの勢いが全然違うのでね、やらなくちゃと思う。今日は雨だったの...
ひとりごと

長年空き家だった北隣にいつの間にか住人が|最近は挨拶なし?

10年近く前に北隣に1人で住んでいた方が亡くなり、その後はたまに親族の方が来て庭の雑草を刈ったりしていた。生前、庭にたくさんの花を植えていて、主がいなくなってからも毎年綺麗な花をつけていたものだから、...
庭仕事

洗濯革命の弊害?|またまた庭仕事が疎かに

去年洗濯機を買い替えてから、洗濯物を2階のベランダに干すようになった。終わった洗濯物を抱えて2階に持って上がるのが重いけど、冬でも息子の作業着が1日で乾くようになったし、取り込んでからの手間も楽になっ...
テレビ・映画

1日1ドラマの楽しみ|今期はイマイチピンとこないのが多い

今朝はプレミアムトークに葉加瀬太郎さん登場ということで、「あさイチ」を録画していた。録画してたにも関わらず、リアルタイムでテレビに張り付いて見てしまったのだけど、朝から幸せをもらったわ〜。いい気分。さ...
ひとりごと

やる気出して大物を洗濯したのはいいけれど…

滅多に家事に対してやる気が出ないのだけど、今日はとってもいい天気だし、もう冬も終わったし…って、そろそろ春も終わりそうな気配だけど。愛犬やまとも涼しいところを探して床の上で寝るようになったので、彼のベ...
からだのはなし

気圧が下がると頭が痛くなる、気象病

昔から頭が痛くなることがよくあったのだけど、ここ数年、それが気圧と関係あるのではないかと気がついた。今は気象病と言われてるらしい。病気ではなく天候などの変化によって起こる不調ということだ。昨日も午前中...
ひとりごと

従妹は母の話を聞くのが上手い、わたしとは大違い

先日母の姪が娘と一緒に遊びに来て、しばらくしゃべっていった。わたしももちろんお茶しながら一緒に会話に加わってたわけだけど…。わたしとしては久しぶりに会った従妹と話したいこともあったのだけど、母は相変わ...
お金のはなし

気温が上がると心が緩む、心が緩むと財布の紐も緩む?

今年1月から、体質改善を目指して「生活必需品以外買わない生活」を続けてきた。とりあえず3ヶ月間ということで、先月末で一応ミッションは終えたのだけど、引き続き買わない生活を続けるつもりだった。それが懸念...
タイトルとURLをコピーしました