日々の暮らし | ページ 15

日々の暮らし

ひとりごと

ことし初めて見た夢|亡き元夫と大喧嘩

滅多に夢を見ることはないのだけど、いや見てるんだろうけど覚えていることがない。そんなタカハラ、珍しく夢を見たよ。覚えている中ではことし初めてだ。なぜか亡き元夫と言い争いをしている。一緒に暮らしてた時も喧嘩をしたことはなかったのだけど。言いた...
ひとりごと

自分が変わる、新しい時間割|『天然生活』2月号

随分前に届いて隅々まで読んだのに放置したままだった『天然生活』2月号。今月の特集は特に興味深かったよ。自分が変わる、新しい時間割この特集で取り上げられてる人たちは、皆さん仕事を持っていて「新しいことを始める時間を作るために」みたいな視点だけ...
お金のはなし

2025年、お金を貯めるために「やらないことリスト」に追加したこと

2025年のテーマは「貯」。お金を貯めるのだ。「今さらかよ」という思いは大いにあるけど、なんでも遅すぎることはないとも言うではないか。そういう気になった時には、たとえちょっとの間でもやってみるべきだよね。先日「やらないこと」をリストアップし...
広告
MONO

プレ70代、隠れコスメオタクが納得したプチプラ化粧水

きょうは、晴れの国岡山も朝から雨。こんなにまとまって降るのは何週間ぶり、いや何ヶ月ぶりだろうか。寒いからと水やりをサボっていた庭には恵みの雨かも。さて、相変わらずコスパのいいスキンケアを求めて、ゆるーく彷徨っているタカハラ。去年の夏からBO...
テレビ・映画

新春ドラマ『スロウトレイン』|「寂しさ」について考えた

楽しみにしていた「スロウトレイン」、しっとり落ち着いた上質なドラマという感じがした。なにしろ出演者が素敵だ。「単なる賑やかし」的な人がいなくて、おばちゃん的には好印象だったよ。最近はドラマを観て何かを考えるということは滅多にないんだけど、ハ...
ひとりごと

2025年、やらないことリスト

年の初めには「やりたいことリスト」とか「行きたい場所リスト」とか、なんとなくいろんなことをリストアップしてみたくなるものだ。去年は「好きなことリスト」を作っていた。やりたいことや行きたい場所ではなく、ただ単に好きなことだけをつらつらと書いて...
ひとりごと

プレ70代、不動のお正月|どこにも行かなかった

今日はもう3日。娘は午前中に大阪へ帰っていった。あ〜〜、どこにも行かなかったわー。昨日、まんのう公園(国営讃岐まんのう公園)のイルミネーションを見に行ってみようかと言ってたのだけど…。写真で見るととってもキラキラして綺麗だけど、過去の経験か...
ひとりごと

プレ70代、お正月の過ごし方|刺激的な元日

従妹夫妻との会話で刺激を受ける2025年の初日は日の出を見に行くこともなく、ゆっくり起きて朝はお雑煮。この日は母も一緒に、娘、次男と4人で食卓を囲む。その後はいつもと同じように、娘がワンコの散歩に行き、まったり過ぎていく。午後からは今年も従...
ひとりごと

2025年、今年のテーマは「貯」

2025年が始まった。ここ7年間、毎年とりあえず初日の出を見に行ってたのだけど、今年は外に出なかったなー。ベランダから空が明るくなるのを見ただけだ。こうしてだんだん意欲が衰えていくのかしら…。さて、毎年自分なりのテーマを漢字1字で表している...
ひとりごと

ギリギリ年金生活者、一大決心してお正月用にカニを注文

我が家は元日の夜は毎年次男が買う「ちょっと高級な牛肉」ですき焼きが定番だった。前々から「カニ食べに行く?」と話題には上るのだけど、「予約しなくちゃ」とか「高いし」とか「人多いし」なんて言って結局果たされないままになっていた。ネットで注文して...
広告