MONO 「タオル研究所」のタオル、わたしのイチ押しは… 去年、とってもコスパのいい「タオル研究所」のタオルを発見して、毎年Amazonプライムセールの時に半分ずつ入れ替えしようと決めた。去年はちょっと薄手で軽い#006にしたのだけど、わたし的にはほどよい使... 2025.07.26 MONO日々の暮らし
ひとりごと 「8時10分前」とか「1ヶ月弱」とか|日本語どうなるの? 口から出る言葉が「暑い」以外にない。暑い以外の言葉が頭から消えてしまったのではないかと思う日々だ。それはさておき、たまに最近の日本語はどうなってるのかと思うことがあるのよ。もちろん、言葉は時代によって... 2025.07.25 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 暑すぎて外に出る気がしないから、何でもかんでもネット通販 暑くても寒くても、ほぼ気候のいい時も、外に出るのは億劫なので、と言いつつカフェ活なんてやってるわけだけど。自分が興味あること以外で出かけるのがイヤというのが正解かもしれない。近所のスーパーやドラッグス... 2025.07.24 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 怪しいIQテストに引っかかったおバカなシニアのその後 今日から「大暑」。もうずーっと前から大暑ではないか。その暑さのせいか(違うけど)、怪しいIQテストに引っかかったおバカなシニアはわたしです。495円払ってIQテストの結果を見たものの、直後に「1週間後... 2025.07.22 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと また同居次男が追突された|何かの呪い? まただよ、また。ちょうど1年前出勤中に追突されて、13年乗った車を買い替えたのだった。その時もこちらに非はなく、体も軽いムチウチで済んだのだけど、保険関係の書類やら何やらの手続きが大変そうだったわ。新... 2025.07.21 ひとりごと日々の暮らし
お金のはなし 「介護保険料 年金天引きのお知らせ」を見て驚愕する 毎年この時期に届くよねぃ、介護保険料の決定通知書。前年度と同じだろうと思ってたら、なんと1.5倍近くになってるんだけど。どゆこと?前年度と収入同じで「段階」も同じなのに。4月期と6月期が少なかったから... 2025.07.20 お金のはなし日々の暮らし
テレビ・映画 【シニアの楽しみ】今期視聴決定の新ドラマはコレ! 今期、視聴候補に入れていたドラマの初回を全部見終わった。期待どおり安定の阿部サダヲさんと松たか子さん、大石静さん。チラッと入る『光る君へ』ネタとか、藤原兼家親子や藤原斉信の登場とかもウケる。阿部さんも... 2025.07.19 テレビ・映画日々の暮らし
MONO 【シニアのスキンケア】無印良品のクレンジングオイル 少し前から無印良品のクレンジングオイルを使っている。かなり長い間魔女工場のものを使っていたけど、無印のほうがコスパが良さそうだし、使い心地が良かったら乗り換えようかなと思って。結果。悪くはない。手に取... 2025.07.18 MONO日々の暮らし
テレビ・映画 貯まったポイントの活用法|ポイントはこまめに使うのがわたし流 朝起きた瞬間から蝉の鳴き声が聞こえてくる季節になった。わたしは特にポイ活をやってるわけではない。一時期知り合いに勧められて挑戦してみたことはあるけど、面倒すぎてわたしには無理だと思った。クレジットカー... 2025.07.17 ひとりごとテレビ・映画日々の暮らし