お金のはなし 保険について|本当に必要かどうかを見極める 先日ペット保険更新の通知が来ていた。ワンコをお迎えしてからすぐに加入していたのだ。最初の年は誤飲で何回かお世話になったけど、この2年間ワクチンとフィラリアの検査以外で病院に行っていない。書類を見てみる... 2025.09.11 お金のはなし日々の暮らし
お金のはなし 「介護保険料 年金天引きのお知らせ」を見て驚愕する 毎年この時期に届くよねぃ、介護保険料の決定通知書。前年度と同じだろうと思ってたら、なんと1.5倍近くになってるんだけど。どゆこと?前年度と収入同じで「段階」も同じなのに。4月期と6月期が少なかったから... 2025.07.20 お金のはなし日々の暮らし
お金のはなし 今年のテーマは「貯」|前半の振り返りと目標のリセット 半年間の振り返り6月も終わり。2025年も半分過ぎたということだ。毎年、年の初めに今年のテーマを設定しているタカハラ。「記」だったり「捨」だったり、それは1年だけのことではなくその後も細々と続けてはい... 2025.06.30 お金のはなし日々の暮らし
MONO 今日は一粒万倍日、新しい財布開封の儀 小さい財布を買う先日派遣バイトをするに当たって、自分で自分の目の前にニンジンぶら下げたと言ったけど、そのニンジンが小さい財布だったのだ。「歳とるとバッグの中身が増える」と思って、これからは持ち物も必要... 2025.06.05 MONOお金のはなし日々の暮らし
お金のはなし ネット証券のデバイス認証登録|同居次男にウザがられる ネット銀行やネット証券のセキュリティ、だんだん厳しくなっていくよねぃ。もちろんそれは大切なことで、利用者としてはリスクが減ることにつながるのでね、歓迎すべきことだと思う。今利用している証券会社でもログ... 2025.05.18 お金のはなし日々の暮らし
お金のはなし 気温が上がると心が緩む、心が緩むと財布の紐も緩む? 今年1月から、体質改善を目指して「生活必需品以外買わない生活」を続けてきた。とりあえず3ヶ月間ということで、先月末で一応ミッションは終えたのだけど、引き続き買わない生活を続けるつもりだった。それが懸念... 2025.04.21 お金のはなし日々の暮らし
お金のはなし 60代で始めたつみたてNISA、瞬く間に元本割れ 昨日は母の総合病院に付き添って、若干疲れ気味の朝。そろそろ散歩も夏時間に切り替えようかと、6:30から行ってきたよ。それにしても、株価がどんどん下降してる。つみたてNISAを始めてから4年ほど。65を... 2025.04.08 お金のはなし日々の暮らし
お金のはなし 体質改善計画|3ヶ月間「生活必需品以外買わない生活」完走 「3ヶ月やれば貯め体質になる」と唆され、いや教示され、頑張ったよ。今日1日あるけど、今日はどこにも行かないしお金を使う予定はないので、今月の家計簿を締めた。先月末に締めた時に、3月のやりくり費29,0... 2025.03.31 お金のはなし日々の暮らし
お金のはなし e-TAXで医療費控除の申告|心身ともに疲れ果てた どこかで誰かが医療費控除の申告はスマホで簡単にできるって言ってなかった?わたしの勘違い?今年も2月に「医療費通知」が送られてきて、やらなくちゃとは思ってたんだけど、「スマホで簡単」という言葉が頭に残っ... 2025.03.16 お金のはなし日々の暮らし