お金のはなし

お金のはなし

お金のはなし

体質改善計画|3ヶ月間「生活必需品以外買わない生活」完走

「3ヶ月やれば貯め体質になる」と唆され、いや教示され、頑張ったよ。今日1日あるけど、今日はどこにも行かないしお金を使う予定はないので、今月の家計簿を締めた。先月末に締めた時に、3月のやりくり費29,000円ということでちょっとビビったのだけ...
お金のはなし

e-TAXで医療費控除の申告|心身ともに疲れ果てた

どこかで誰かが医療費控除の申告はスマホで簡単にできるって言ってなかった?わたしの勘違い?今年も2月に「医療費通知」が送られてきて、やらなくちゃとは思ってたんだけど、「スマホで簡単」という言葉が頭に残っていて「マイナンバーカードと連携してれば...
お金のはなし

ギリギリ年金生活だけど、ケチってはいけないこと

昨日予算立てしたように、今月のやりくり費は29,000円。というわけで、いつもにも増して節約に励まねば。どんな些細な贅沢も許されない状況だと思っている。だけれども、何でもかんでも節約してギチギチの生活してると心も貧しくなるよねぃ。以前、ハッ...
広告
お金のはなし

「生活必需品以外買わない生活」2ヶ月経過|2月の締めと3月の予算

70歳も近くなって今さらだけど、お金の出入りをきちんと把握して、漫然とした不安を抱えて暮らす状態から脱出したいと思っているタカハラ。今年に入ってから体質改善するため「3ヶ月間必需品以外買わない生活」を実践している。3ヶ月続けたら変わると言わ...
お金のはなし

わたしの「ま、いいか」精神が招いた国民年金滞納騒ぎ

去年の11月29日、長男の転出届を出してきた。本人は9月の終わりに渡米していたのだけど、訳あってしばらく住民票は残したままだった。わたしが代理で役所に出向いたのは12月に入ってからだ。転出日を11月30日にしようかと思ったんだけど、末日にす...
お金のはなし

1月の家計簿|黒字だと浮ついてたら大誤算

「1月は頑張った。15,000円も黒字だ」と、いい気になって星乃珈琲でまったりしていたタカハラ。タカハラ黒字分は繰り越しせず、全部貯金にまわそうやればできるぢゃんなんだか貯められそうな気がする〜なんて調子に乗ってドヤッてたタカハラ。タカハラ...
お金のはなし

やっと借金の返済が終わったと思ったら、住宅ローンの金利が…

先月末、10年かかってやっと借金を完済して、1月からはその分を貯金に回すという決意をした。1月は手動で実行したのだけど、2月からは年金受取口座から自動で預金用の口座に振替する手続きをしようと思っていたのだ。ところが、昨日銀行から通知が来た。...
お金のはなし

今から始める体質改善|貯められる体質をつくる

体質改善といっても血圧が高いとか血糖値が高いとか、そういうことを改善しようというわけではない。タカハラ、血圧も血糖値も正常値内だ。前々から言ってるけど今年のMyテーマは「貯」。お金を貯める。3ヶ月続けると人生が変わる習慣 TOP5お金系Yo...
お金のはなし

2025年、お金を貯めるために「やらないことリスト」に追加したこと

2025年のテーマは「貯」。お金を貯めるのだ。「今さらかよ」という思いは大いにあるけど、なんでも遅すぎることはないとも言うではないか。そういう気になった時には、たとえちょっとの間でもやってみるべきだよね。先日「やらないこと」をリストアップし...
お金のはなし

祝!ローン完済|元夫のせいでできた借金を10年かかって支払った件

12月27日引き落とし分でついにローンの支払いが終わった。「終わりましたよ」っていう連絡が来るのだろうか。念のため契約書を出して確かめてみたけど、最終2024年12月27日になってるもの。終わった〜〜。当時まだ婚姻関係にあった夫が全く生活費...
広告