40年来(もう45年だ)の友人守山さんと、車でちょっと遠出。
やっと春らしい気候になったので、以前から行ってみたかった岡山市東区にある神崎梅園に行くことになった。
とはいえ常にオシャレなカフェでのランチが第一目的のわたしたち。
梅園に向かっているうちに

お腹すいたね

すいたね
先にランチする?
今回はこちらのハワイアンカフェに行くことにしていたのだ。
牛窓は日本のエーゲ海と言われているのに、ハワイアンとはこれ如何に。
それはどうでもいいけど、急遽梅園を通りすぎて先に牛窓に向かうことにした。
牛窓は以前にも2人で行ったのよ。
あの時はなんの計画もなく思いつきで行ったものだから、なんとなく消化不良だった記憶がある。

今回はぜひ「水没ペンション村」を見たいと思ってたら、ちょうど目的のカフェへの通り道にあった。

おぉ〜〜、この廃墟感。
車を停めて2人でしばしこの情景に想いを馳せる。
十数年前はホントに日本のエーゲ海とか謳ってペンションや別荘などが立ち並んでたのにねぃ。
廃れちゃったねーなどと言いながら、この廃墟を後にする。
今回は迷うことなく無事目的地に到着。

階段を上ってお店に入ると目の前には海が広がっていて、遮るものが何もなく、とっても見晴らしがいい。

この日はかなり風が強かったのでね、瀬戸内海も「ひねもすのたり」とはいかず、結構波立ってたわ。
ランチはハワイアンなメニューがバラエティ豊かに並んでいて、チキン、シュリンプ、サーモンなど好きな組み合わせにアレンジしてくれる。
わたしはモチコチキンとガーリックシュリンプ(?)名前はうろ覚え。
モチコチキンて?
もち粉をつけて揚げたチキンだそうだ。

rice ballsは白米と玄米、どちらでも選べるので1個ずつにしてみた。
エビはプリプリで尻尾まで食べられたよ。
美味しい料理と清々しい景色でお腹も心も大満足。
さて、梅園に向かいますか。
♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を!